DIARY 2024年9月

2024年9月30日

セリカ

セリカ

記者会見とファンブックで一日が終わってしまった感。

日曜日の初耳学

予告動画が出ました。ワンピース・オン・アイスの映像も出してくれてるけど、これルフィよりビビのほうが目立ってる気が…笑。ワンピース・オン・アイスについても語ってくれているようなので楽しみ! 真央ちゃんが何を話してくれるのかも楽しみ!

2024/2025シーズン フィギュアスケート記者会見

テレ朝ch2にて視聴。FODと映像は同じだったのかな? テレ朝のほうは途中で切れてしまったのが残念。

例年はスーツだったのに、今回はみんなとてもおしゃれな衣装になってて驚いた。スタイリストさんが選手のテーマに合わせた衣装を選んだそうで。ほうほう。こういう企画も楽しくてイイネ。画面も華やかになるし。個人的には渡辺倫果さんと吉田陽菜さんのドレスが好き。宇野昌磨さんが現役のときにやってほしかったなー…と思ってしまった。

宇野昌磨さんは三つ揃えのスーツ。個人的に三つ揃え大好きなのでうれしい。とても似合っていて素敵でした。MCとして選手ひとりひとりにコメントしてたけど、事前にフリップの内容は知らず、その場で話を聞いてのコメントだったらしい。よどみなく的確に話せていてすごい。きちんと話を受けて選手を尊重したコメントをしていたし、選手のことをよく見ているんだなとわかる部分もあったし、自身の経験を踏まえた深い話もあってよかった。最初の「失敗」の話もとてもよかったし、意識しているひとに「松岡修造さん」を挙げたりとか、ちょいちょい笑いもとったりして。

途中、修造がいなくなって宇野昌磨さんがまわしてたけど、あれは台本にないことだったのか。急遽やらされたのにきちんとこなしているのがすごい。修造が独断で無茶振りしたのか、スタッフの指示だったのか、何だったんだろう。どういう経緯でそうなったのかちょっと気になっている。

坂本花織さんの宇野昌磨さんへのコメントには笑った。めっちゃ大人になったとか笑。

フィギュアスケート日本代表2024ファンブック

フィギュアスケート日本代表2024ファンブック (2024/09/30)。だいたい1/3くらいが現役引退した宇野昌磨くん関係でした。だからこそ購入したし、宇野昌磨ファンのわたしとしてはとてもうれしいですが、日本代表ファンブックなのにそれでいいのかな…という微妙な気持ちもあったりする。ただ内容に関しては文句なしに素晴らしかったです。

独占インタビューはボリュームたっぷりで読みごたえあり。いろいろなことを率直に語ってくれてありがとうございます。昨シーズンのNHK杯後のことに言及していた部分は胸が苦しくなった。練習に対する身の入り方が違ったと…それはそうだよね、簡単には受け止められない部分はあるよね。いちばん印象に残っているプログラムを聞けたのはうれしかった。

ワンピース・オン・アイスでのミスに関する話を聞いてくれたのもよかった。わたしもそこは気になっていた部分なので。セリフや効果音が録音だからミスって遅れたりすると劇が成り立たなくなるなと。でも自分が見たかぎりではあきらかなミスというのはなかったし、みんなすごいなと思ってた。あと表現力の点数に関する話がとても印象に残った。

ステファンのインタビューもよかった。宇野昌磨くんに限らず、教え子を尊重して愛情を持って見守っているという感じ。宇野昌磨くんとは単なるコーチと教え子ではなく、人間として成長するためにともに助け合ってこられたという関係性なのが素敵だなと。

ありがとう! 昌磨くん! のコーナーはめちゃくちゃよかった。読んでいて胸がいっぱいになる。知らなかった昔話や裏話もあったりして…青木祐奈さんのコーチの話が面白かったし、そのあとのやりとりにあたたかい気持ちになった。あと練習について語っているひとが多い印象。トップスケーターが驚くくらいの練習をしているというのが、あらためてわかった感じ。好きなプログラムは、ブエノスアイレス午前零時、トゥーランドット、ボレロあたりが多いのかな。

写真もたくさん載せてくださってうれしい。特に好きなのが、表紙、P9、P20、P29、P35あたり。P20のは色気がすごくてドキドキする…! これがいちばん好きかも。あとP27の村上佳菜子さんと走っている写真も何気に好き。

観戦カレンダーで宇野昌磨くんのお写真は、表紙も合わせて3枚。そのうち1枚は足元のシルエットだけど…名前を書いてなければわからなかった笑。

他の選手のページも面白く読ませてもらいました。フィギュアスケート記者会見で言ってた話もちらほらあったり。山本草太くんと三浦佳生くんが仲良しだとは知らなかった。草太キュンは衝撃だった笑。友野一希くんと樋口新葉さんがよく話をするというのも意外。でも気の置けない存在というのはわかる気がする。相性よさそう。宮原知子さんと島田高志郎くんの対談ではステファンの話も。渡辺倫果さんは今シーズン月光ということで楽しみにしてます!

小説。厄災第11話の修正中。今日はまったく作業できませんでした。仕方ない。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・豚肉の生姜焼きサラダ・冷や奴。


2024年9月29日

七海

七海

今日は最高気温26度だったのか…エアコン使っちゃった…。なんかじわじわ暑く感じたんだよね。湿度が高かったんだろうね。あしたからはどうだろう…と思ったらまたしばらく真夏日予想がつづいてる。

FOIは録画してあります! あとで見ます!

日曜日の初耳学

10/6(日) 初耳学SPに宇野昌磨くんがVTR出演だそうです! 見たことない番組なのでよくわからないんだけど、「インタビュアー林修」という対談コーナーがあるみたいなので、林修さんと対談するのかな? また羽生氏ヨイショばかりさせられてるんだったら嫌だな…「宇野昌磨が憧れの羽生結弦への想い」と書いてあるし不安でならない。news zeroのトラウマが…。

宇野昌磨アップロードチャンネル

メンバー限定動画「競技の時試合の点数にどう思っていたか」アップされました。2021年のJOのあとに撮影されたもののようです。お蔵入りしてたのか編集せずに放置していたのか気になるけど、めちゃくちゃ興味深い内容なのでアップしてくれてよかった! 選手側の思考や気持ちを共有していただけてうれしい。

ジャッジスコアは宇野昌磨くんの応援をするようになって見るようになったけど、やっぱりいちばん気にするのはqとか回転不足かな。思ったより点が低いときはだいたいqとか回転不足がついてるよね。PCSやGOEは自分の感覚と合ってるかどうかを見てる。もっとGOEくれよ! と思うことはちょいちょいある笑。ステップとスピンのレベルは正直わからんのでジャッジスコアを見て確認するだけ。

そういえば2021年のJOはわたし見てないんですよね…テレビ放送がなくて、配信はあったかどうかわからないけど自分は見てない。ステップのあたりとか、インタビューでそんなこと言ってたなという記憶はある。記事で読んだのかな。

ミズノ 宇野昌磨スペシャルトークLIVE2024

わたしは行ってないので、後日アーカイブ配信で見せていただけるのを楽しみにしています…! でも見せていただけるのはごく一部だよね。見に行かれた方がうらやましいです!

小説。厄災第11話の修正中。やる気がなかったけどちょっとだけ…本当にちょっとだけど、作業できただけよかったと思おう。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミルクティー。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜炒め・栗どらやき。


2024年9月28日

沙耶

沙耶

今日は用事であちこちおでかけ。30度超え予想だったので半袖で行ったんだけど、ショッピングモールの中は肌寒かった。外は暑いままなんだけどね。そろそろ長袖でもいいのかなぁ…悩む…。

スタートレックTNG映画の時系列がわからなくなってきた。というか勘違いしてたっぽい。ジェネレーションズもファーストコンタクトもテレビシリーズが終わったあと? ならジェネレーションズから見るべきだったな。もう叛乱を見始めてしまったよ…。

2.5次元の誘惑 EPISODE 13 友達できるかな

今回から第2クール。ということでオープニングとエンディングが変わりました。オープニングは「ツギハギの翼」。あんまり歌詞が入ってこなくて、メロディも何かつかみどころがないような感じだけど、聴いているうちに馴染んでくるのかな…。映像のほうはノノアやアリアも登場して期待が高まる。でも原作知らないひとにはいろいろネタバレになるんじゃ…っていまさらか笑。エンディングはリリサ、美花莉、ノノア、アリアが歌う「Release Sigh」。こちらはめっちゃ好き! 映像もシンプルだけどエモさがあっていいね。

ノノアの声は自分のイメージとかなり近くてよかった! といってもいまのところ主に心の声だけど笑。リリサたちとおしゃべりしてくれるのを楽しみに待ってる。アリアとの会話も楽しみだなぁ(気が早い)。

オタクは好きなことになると早口でマシンガントークするってよく言われてるけど、ノノアも以前はそのタイプだったらしい。わたしは好きなことですら何も言えないタイプのコミュ障だよ。ノノアみたいにいろいろ考えちゃってしゃべれないというのもあるけど、それ以前に語彙力とトーク力がなくて言いたいことを言い表せない。だから単純にあれだけ語れていたノノアはすごいなと思う。相手のことを考えずに一方的に語りまくるのはよくないけどね。それでもあきらめずに友達を作ろうと頑張ってるのはえらい。

デレスタのリリエル衣装めっちゃかわいい。リリエルでありつつもデレスタ要素をしっかり組み込んでる良いデザインだし、何より単純にかわいい。クーリアと並んだら共通のテイストがありながら対照的ですごくいい感じ!

名探偵コナン #1136「大岡紅葉の甘い罠(後編)」

小五郎と平次をモデルにした舞台の打ち合わせ中に、演出家が亡くなった話。

平次、紅葉のハニートラップに引っかかりかけてるやん! せっかく和葉が信じてくれているのにこの裏切り者め。コナンがいなかったらどうなっていたことか。ラッキースケベは仕方ないし、さすがにキスに応じるということはないと信じてるけど、すぐに止めずにドギマギしていただけでも許しがたいというか。本当にもうレッドカードを出したい…前回のおっぱいデレデレと合わせてイエロー累積2枚で退場にしたい気持ちだよ。

和葉と蘭は爆速でスイーツ屋さん巡り。フルーツサンドのお店は修学旅行のときにも行ったところかな。蘭が口の中に詰め込んで大急ぎで完食しようとしているのを見て、こんな無理やり食べてるみたいなのってお店のひとに失礼だよなぁ…と思ってたので、和葉がそれに気付いてくれてよかった。通常営業ならまだしも貸し切りにしてコレってかなり残念だよ。蘭は基本的には優しいけど何かあると極端に視野が狭くなるタイプだし、和葉のことしか考えてなかったんだろうな。

事件のほうはなかなか狂ってた。殺された被害者二人の思考回路は理解しがたいけど、舞台人にはあのくらい狂っているひとがチラホラいそうというイメージはある(偏見)。実際に殺害したのはみんなが外にまわってたときか…コナンも平次もトリックを解いてドヤってたけど、そもそもコナンか平次が扉のまえに残っていればよかったんだよな。そうしたらこの事件は未然に防げていたかもしれないのに。

伊織は公安の捜査官だったときに潜入先で黒田管理官と知り合ったってこと? 当時の偽名で呼んでしまうってそういうことだよね? 普通に警察の人間として知り合っていたら本名で呼んでいるだろうし。でもどういう状況なんだろう。点検するのは公安にいたときの癖ってだけ? いまでも何かを警戒していたりするんじゃ…?

綾小路警部ちゃんとリス連れてた笑。言いつけどおりおとなしくしてるイイ子やね。それにしても黒田管理官の鼻は犬並みか…リス一匹で、しかもだいぶ離れてるのに獣のにおいとかわかるんだ…。

最後は黒ずくめの組織のボスの烏丸蓮耶??? 運転手が何となくフサエ・キャンベルの運転手をしていたひと(母の再婚相手の友人だっけ)に似てる気がしたけど、気のせいかな…。

小説。厄災第11話の修正中。でも今日は作業できませんでした。

朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…栗大福・カフェオレ。夜…お好み焼き。


2024年9月27日

レイチェル

レイチェル

まだ暑いなぁ。エアコン生活。

THE ICE 2024【愛知公演】

日テレプラスにて視聴。先日の特別版は宇野昌磨特集みたいな感じだったけど、これは愛知公演を最初から最後までしっかりと放送してくれました(多分)。演技だけでなく絵心対決やダンスレッスンといった企画モノも入ってるし、周回後の宇野昌磨さん座長挨拶もあったし、舞台裏もチラチラと。宇野昌磨さんの演技の前にはヒストリー紹介みたいな感じで、過去のいろいろな映像が流れてました。三銃士とか懐かしいな。

スペシャルクリップとかいうので、宇野昌磨×ジュンファンのトゥーランドットを何回も流してたけど、あれ別アングルのをすべて放送してくれたってこと? めっちゃうれしい。ここはこっちのアングルの方がいいじゃん! というのもちょいちょいあったり。コラボやグループナンバーは撮り方が難しいし、見たいところも人それぞれだと思うので、マルチアングルはとてもありがたいです。

ダンスレッスンは一緒にやってみたけど、あんなすぐにはできないし覚えられない。会場のみなさんはできたんだろうか。あれをやらないといけないとなると、会場に足を運ぶのには勇気がいるな…ハードル高い…。

絵心対決は難しいよね! いきなりカーネルサンダースとか言われても思い出せない。普段、見てるようで見てないんだなぁ。画像検索してメガネとかヒゲとかリボンタイとか初めて意識して見たよ。ジャンピングショーマもどう描いたらいいのか難しい。いっそクリムキンイーグルのほうがわかりやすくてよかったんじゃ…。ジュンファンの+5とかcleanとかには笑った。こう書かれると宇野昌磨ファンとしては拍手したくなるよね…やりおるな笑。真面目に頑張って絵を描いてくれたマリニンくんもありがとう。

鼓童の演目は思ったより多かった。オンステージも迫力があって引き込まれたし、男子グループナンバーも格好良かった。いちばんよかったのはやっぱり宇野昌磨さんの巡です! 本当に演奏も演技も素敵で。生演奏だからこその緊張感というかライヴ感がとてもよかった。演技にも熱量を感じた。一連の流れの中でトリとしてこの演技というのも素晴らしかったなと。

THE ICE 2024 BS日テレ版

日テレプラス版ではなく中京テレビ版がもとになってるけど、すこしだけ編集が違ってた。オープニングのマルチアングルのあたりがなくなってたし、フィナーレあたりの編集も違ってた。副音声もなかった。個人的には中京テレビ版がいちばんよかったかな。

相棒 sideA

地上波放送エリア外でしたが TVer見逃し配信で見られました。sideBはTELASAのみ。この話のゲスト二人がseason23の第1話にも出てくるっぽい。

sideAは右京サイド。右京さんと薫ちゃんがお互い探していた人物と一緒にいたことがわかり、途中で二人が合流して、また分かれてそれぞれ追っていくという感じ。フライトジャケットを着た警察って薫ちゃん以外にいないよな…とニヨニヨしたり。でも薫ちゃん休みのはずなのにどうして高木と行動してたんだろう。sideBの亀山サイドも見たくなる…!

そこそこ高所から飛び降りたり、エスカレーターを飛び移ったり、右京さんまだまだ体を張って頑張るなぁ…すごいんだけどちょっとハラハラしてしまった。本人がやってるのかどうかはわからないけど。sideBでは薫ちゃんもアクション頑張ってたのかな。

平井は自分で頭がいいと思ってるのか…本当に頭のいいひとは刺激を求めて半グレに入ったりしないと思うの…。

小説。厄災第11話の修正に入りました。でもほんのちょっとだけ…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミルクティー。夜…ごはん・野菜とウィンナーのスープ・鯖の味噌煮・栗どらやき。


2024年9月26日

七海

七海

ちょっとした用事があって外出したんだけど、日差しがやたらきつくて、日焼け止めを塗ってこなかったことに後悔した。そんな30分程度だから大丈夫だとは思うけど。

魔法のiらんどがサービス終了するらしい。リニューアルとかして見やすく使いやすくなってたんだけどね。わたしとしてはすこしでも読んでくれるひとがいたらいいな…という感じで小説を置いてました。たまにピックアップで取り上げられたりもして、そのときにはたくさんのひとに読んでもらえてうれしかったです。

小説。厄災第10話を更新しました。とても短いですが、よろしければご覧くださいませ。この作品は全体的に1話が短めになってるけど、今回はさすがに短すぎて不安になる。遠くの〜のころはなぜあんなに長々と書けたのか自分でも不思議です。

【推しの子】 第二十三話『再会』

いよいよMV制作。ドラマパートもダンスパートも撮影で期待が高まる。せっかくのアニメなんだし、実際にMV作って見せてくれないかな。新曲は作ってあるみたいだから、MVも…と期待してます。さすがに本編でフルサイズは流せないだろうけど、短めのものなら流せるよね。

吾郎の過去はしんどいな。吾郎には何の責任もないのに、自分のせいで母親が死んだという業を生まれたときから背負わされてる。外科医にならなかったのも結局そういうことだよね。祖父母には育ててもらった恩もあるので無下にはできないし。それでも産科医として前を向いて頑張っていたはずなのに、あんな最期を迎えるなんて…。

さりなちゃんもう長くなさそうなところがつらい。本当に苦しそうで…。心の支えとして大切にしていたアイのグッズをゴローにあげるところとか泣きそう。自分の死期を悟ってるんだよね。まだ子供なのに…。そしてルビーに転生してもずっとゴローを想いつづけていたのに、よりによってあんな状態での再会とか残酷すぎる。

ルビーがあかねに懐いているのイイネ。結婚とか何か焚きつけてたけど、かながアクアに恋してるのをわかっててやってるのか、意識せずにやってるのかどっちだろう。あかねは奔放な妹に振りまわされっぱなしの優しいお姉さんという感じ。

先日のデートの件。アイドルに詳しくないあかねに諭されてるという…アクアはともかく、当事者であるかなの意識が低いのが問題だな。なんか業界のことは裏も表も知り尽くしてますという感じを出してるけど、肝心なことは抜けてる…というか恋は盲目?

小説。次は厄災第11話の修正。あしたから取りかかりたい。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ショコラモンブラン・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが。


2024年9月25日

梨子

梨子

きのうはなんとかエアコンなしですごせたけど、今日はつけちゃった…。

そうか、10月からは週に4回も榎木淳弥さんの声を聞くことになるのか。にごリリ、鴨ロン、ドラゴンボールDAIMA、呪術再放送。そんなにアニメを見ない自分的にはめっちゃ比率が高い。

フジテレビ系フィギュアスケート スペシャルアンバサダー

わー! 楽しみ! 昨シーズン真凜ちゃんがやってたみたいな感じのかな? 全日本も世界選手権も今年はゆるゆる見ようと思ってたのに、いやまあ気持ち的にはゆるゆるだけど、録画は頑張らないといけないなー笑。中継だけじゃなくスポーツニュースとかにも出そうだし。フジテレビのみ(系列局の放送なし)というものがなければいいんだけど…。

小説。厄災第10話の修正中。逃避してばかりでなかなか進まないけどちょっとずつ。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・キャベツのスープ・栗大福。


2024年9月24日

アルティナ

アルティナ

今日は用事でおでかけ。通院なんだけど、あまり待たなくていいはずの時間に予約したのに 1時間半も待たされた。なんか今日は人手が少なくて遅くなってるとか何とか。先生に健康診断の結果を見てもらったところ、腎臓の数値が悪かったのはたぶん脱水症状だと。本当にそうならいいんだけどね…まだ不安は拭えない。今度の血液検査でわかるはず。

新しい千円札を初めて入手した。ATMで現金を下ろしたら新札で…ってそういえば新札になってから初めて現金を下ろしたな。最近ほとんどキャッシュレスなので。新札をいろいろ見たり触ったりしてみたところ、目の見えないひと用の識別マークがかなりわかりやすい。旧札よりざらざらしてる。ホログラムは思ったより立体でどうなってるのかさっぱりわからん。ほんとどうなってるの…?

スタートレック TNG シーズン7まで見終わった。面白かったー! 満足。そういえば劇場版もあったなと思い出した…つづきが見たいのでまずは叛乱とネメシスを見ればいいかな。叛乱はまったく内容を思い出せないし、ネメシスもうっすらとしか思い出せない…見ているうちに思い出してくるかも。ジェネレーションズとファーストコンタクトはそのあとで見る。

叛乱はオールナイト上映会? 試写会? に当選して行ったんですよね。なつかしー。夜から朝までスタートレックをいろいろ上映して、最後が叛乱だったかな? 土曜日だったけど、当時は完全週休二日じゃなかったので仕事があって、そのあとに行ったので眠くてね…ときどき寝落ちしてた笑。

小説。厄災第10話の修正中。でも今日は作業できませんでした。あしたからまたすこしずつ作業できれば…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…焼きそば。おやつ…マロンタルト・カフェオレ。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ・栗大福。


2024年9月23日

アンジェリカ

アンジェリカ

そろそろエアコンなくても大丈夫かなぁ…と思いつつも、つけてないと何となく暑さを感じてつけてしまった。我慢しようと思えばできたと思うんだけどね。

宮原知子さんスケート連盟の理事になったんだ! ビックリした! 具体的にどんなお仕事があるのかまではよくわかってないけど、真面目で賢いひとだと思うし、スケート界が良くなるよう頑張ってくれるんじゃないかなと期待。

ワンピース・オン・アイス のアーカイブは今日まで。最後に特典映像を見ておきました! 円盤に収録されてるといいなぁ。

降り積もれ孤独な死よ。マガポケで最新話のひとつ前まで読みました。面白いんだけど、なかなか謎が明らかにならなくてもどかしい! ミスリードもありそうだしいろいろと疑ってます。これからもマガポケで連載を追っていくつもり。因習めいたミステリなんかが好きなひとにおすすめ。そういえばドラマもやってた気がするけど、ドラマはオリジナル展開なんだろうか? それとも原作先取り? 原作が完結するまで見ないほうがいいのかな…まだまだ完結しそうにないけど…。

小説。厄災第10話の修正に入りました。ちょっとだけですが…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・豚肉の生姜焼きサラダ・冷や奴・エクレア・アルフォート。


2024年9月22日

沙耶

沙耶

年に5、6回くらい行ってた和菓子屋さんが潰れてたらしい。残念。というわけで別の和菓子屋さんに行ってきた。2、3人しか店内に入れないようなめっちゃ小さいところで、品数もあんまりないんだけど、看板商品? のどらやきがおいしいです。初めて買ったおはぎも小ぶりだけどとてもおいしかった。でもお彼岸とかそういうときしかないみたい。

THE ICE 愛知公演は録画してあるけどまだ見てません。宇野昌磨くん関係で新しい映像もあったっぽい? 楽しみです!

宇野昌磨アップロードチャンネル

メンバー限定動画がアップされたけど、以前のとほぼ同じよね? ハマさんの目が一部だけ隠されてたのと、映像が乱れてたのが直ってたくらい? 修正してアップしなおしたという感じなのかな。いまのところ以前のも公開されたままだけど…。

質問募集もうれしい。返信もけっこうしてくれてますね。返信いただけた方がうらやましい…と思ってたらわたしも返信いただけた!!! はわわわわ…ありがとうございます!!! 何を質問したかは探してみてね。

靴の話題はどこから見ればいいの…? アップロードチャンネルにあるみたいだけど、どこにあるのかわからん。Xとかに張ってあるリンクを見ても 404 Not foundになってしまう。

京まふスペシャルステージ

鴨ロンのみんなお着物が似合ってる! そうか、シュピッツ役の八代拓さんはるろ剣の左之助役でもあるのか…といまさら認識したり。基本的にあんまり声優さんは意識してないのです。台本白紙のひとを当てるやつ、わたしはわからなかったけど、チャット欄ではみなさんだいたいわかってたっぽいね。よく見てるなぁ。

るろうに剣心、PVがオープニング曲も含めてとてもよかった。かなりクオリティ高そう。操ちゃんも楽しみ! るろうに以心伝心は簡単な問題が多かったかな。でもうぐいす張りは縁のないひとは知らないよね。わたしは京都の寺や城にちょいちょい行くので。

小説。次は厄災第10話の修正。今日は作業できませんでした…何かやる気がなかったのと眠かったのとで…。あしたこそは取りかかりたい。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…おはぎ・カフェオレ。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜炒め・生どら焼き・ガトーショコラ。


2024年9月21日

セリカ

セリカ

また歯が痛くなってきた…シュミテクトで歯磨きしてたら治まってたんだけど、シュミテクトやめたら痛みが復活してきて。これって知覚過敏ってことですかね…? ずっとシュミテクト使わないといけないんだろうか。高いのに。

小説。厄災第9話を更新しました。短いですが、よろしければご覧くださいませ。感想などいただけると励みになります。

ローソンのほろふわ栗粉の栗堪能オムレットを食べました。栗堪能モンブランよりさらに栗がすくないので、全然堪能できない…全体的にはおいしいんだけど栗感はない。そして栗粉がぽろぽろこぼれるのでとても食べづらい。

フィギュアスケート日本代表2024ファンブック

予約注文しました! どうしようかなと迷ってたけど、目次を見たら宇野昌磨くん成分が思ったよりも多そうだったので。日本代表ファンブックなのに現役引退したひとがこんなに多くていいのかな、という申し訳ないような何とも言えない気持ちはあるけど…でもファンとしてはうれしいです。表紙もとっても素敵。最初は楽天ポイントを使いたくて楽天で買おうとしたけど、もう注文できなくなった…。

フィギュア・スケーターズ・プラス13

表紙の宇野昌磨くんめちゃくちゃかっこいい! フィギュアスケートLifeは師弟コラボが表紙だから、かぶらないようこっちにしたのかな。でも中身のほうは見たいところが少なそうで…アイスショーがメインらしいけど、今のところFOIとFaOIしか書いてないのよね。FOIとPIWとTHE ICEだったらよかったのに。

2.5次元の誘惑 EPISODE 12 5人の新星

校長先生が良い大人。生徒に迎合するのではなく、大人目線で生徒のことをしっかり考えてくれる先生がいてくれると安心できる。校長先生がした大きな失敗というのが何だったのか気になるところ。校長になれてるくらいだからそこまで取り返しのつかないことではないだろうけど…。メンタルに相当ダメージをくらったということかな。

漫研が部室を追い出されずにすんだのはよかったけど、漫研のあとに使えることになっていた部がかわいそうだな。

生徒会長が偏見を持たずに判断してくれるひとでよかった。コスプレのこともわざわざ調べたんですよね。それで興味を持ってくれたのもうれしい。それにしても男性向けエロ同人誌に手を合わせてるのはなかなかシュール…いい子すぎんか。真面目な子ならゴミを見るような蔑みの目で見てもおかしくないのに。

カメおじ評に「うるせえって思いました」の奥村が好きすぎる笑。なんというかリリサのモンペみたいになってるよね。そりゃ奥村はリリサのリリエルが世界一かわいいんだもんね。5位なんて納得できないよね。でもリリサはわたしのリリエル愛が届いてると素直に喜んでて。リリサのそういうところが好きだな。

ノノア登場! ノノアのクーリアめっちゃ美少女で良き。氷のプリンセス、氷の美少女というのがぴったり。そして最後のひとりごとのシーンが絶妙で上手い。この後の展開を知っているひとには何て言ってるかわかるけど、そうでないひとにはおそらく聞き取れない感じ。

名探偵コナン #1135「大岡紅葉の甘い罠(前編)」

小五郎と平次をモデルにした舞台の打ち合わせのため、京都にやって来た話。

京都スイーツ食べ歩きがうらやましい! しかも車での送迎付きだなんて。でもあんなにたくさんまわったら、わたしならおなかいっぱいで食べられなくなると思う。和葉や蘭は大丈夫なんだろうか。というか紅葉のことが気になりすぎてそれどころじゃなさそう。和葉の騒ぎっぷりは見ているこっちとしては面白いけど笑。せっかくの京都スイーツ食べ歩きなのに、ゆっくり楽しく堪能できないのはもったいない。

コナンはスイーツ食べ歩きじゃなくて打ち合わせのほうへ。まあ平次がいるからそうだろうね。いつもだいたい蘭よりも平次を選ぶもんね(語弊のある言い方)。

小五郎と平次がダブル主役の話ってどんなのだろう。探偵モノになるんだろうけど、小五郎と平次がどういう関係性で描かれるのか想像がつかない。まさかバディみたいに描かれてたり…? 小五郎を演じるのは剣崎修で、平次を演じるのは光本兵我…これなら年の離れたバディでも絵になるな。小五郎かっこいいひとに演じてもらえてよかったね笑。

まさか黒田管理官が登場するとは思わなかった。京都に来る用があったって何の用? どういうつながりで大岡家と懇意にしているの? 紅葉に打ち合わせに顔を出すよう懇願されたって本当? いろいろ気になるなぁ…女優の自殺の件を気にしていたものファンだからってわけではないよな。もしかして用ってそれ? 彼が気にするということは黒ずくめの組織と何か関係があったり? というのは考えすぎか。伊織との関係も気になる。伊織は元公安らしいし、その当時から面識があったとしてもおかしくない…のか…?

事件のほうはさっぱりわからない(いつものこと)。でも扉が塞がれて開かなかったとき、コナンたちみんなが外にまわるのはよくなかった気がする。コナンか平次かどちらかは扉のまえにいたほうがよかったんじゃないかなぁ。あの時点で事件っぽい感じがしたし、トリックか何かあって犯人がこっそり後始末とかするかもしれないし。

平次、頼むからダークサイドに堕ちるなよ…紅葉のおっぱいに負けるなよ…。和葉を悲しませるようなことをしたらマジで許さんからな。すでに紅葉におっぱい押しつけられてデレデレしてたけど…個人的にはもうレッドカードを突きつけたい気持ち。

小説。次は厄災第10話の修正。あしたから取りかかれたらいいな。

朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…カフェオレ。夜…ごはん・餃子・ほろふわ栗粉の栗堪能オムレット・ポテトチップス・アルフォート。


2024年9月20日

ラウル

ラウル

油断してたらまたちょっと背中がピキッとなった…起き上がるときは気をつけなきゃいけなかったのに…。そんなにひどくなってないのが幸い。とりあえず湿布貼ってます。

オオタニサンすごすぎて混乱した笑。51盗塁達成したとかテレビで言ってたかと思ったら49号ホームランの通知。おおー50-50達成できそうかなーと思ってたら、速攻で50-50達成の速報&通知。まさか今日達成してしまうなんてと思ってたら、またホームラン通知。そんなに何度も送ってこなくていいよと思ったら 50号じゃなく51号? 3打席連発? また打ったってこと? もう笑うしかなかった。50-50も本当に通過点でしかないんだな。

THE ICE

2024年9月26日(木) 22:00~22:55 BS日テレにて放送されるそうです! THE ICEというより宇野昌磨くん特集みたいなやつ。日テレプラス版か中京テレビ版かどちらかはわからないけど(両方見たけど編集がちょっと違う)、宇野昌磨さんや鼓童やジュンファンが気になる方はぜひ見てみてください!

9/22(日)14:00〜 日テレプラスの愛知公演は録画予約済み。こちらはがっつり公演を放送してくれるはず。楽しみです!

ワンピース・オン・アイス

全景映像も見終わりました! マルチアングルの2番目のカメラと近いけど、あちらはずっと全景というわけでなく寄るときもあったので、ずっと全景というのはありがたい。iPod touchの画面が小さすぎるせいで人物はほとんどごま粒…でもスクリーンとリンクへの投影や人物の動きなどが真正面から見えるので、演出はよくわかる。寄りの映像では気付かなかった部分が補完できてよかった。最初からマルチアングルに入れておいてほしかったなー…寄りの映像に切り替えたくても切り替えられない。

公演中(ゲネプロ?)の写真がたくさんあります!

名探偵コナン「乱歩邸殺人事件」放送決定

江戸川乱歩とコラボ! そういえばコナン(新一)がホームズフリークだから、ホームズ関係はことあるごとに出てくるけど、江戸川乱歩は影が薄かった。名前をもらってるんだからたまには取り上げないとね。どのくらい江戸川乱歩が絡んでくるんだろうか。

あらすじを見たら「現代の少年探偵団が挑む!」とか書いてあって、ちょっと心配になった。江戸川乱歩ということで少年探偵団が出てくるのは必然だけど…あんまり殺人事件には関わってほしくない気持ち。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Episode 12 前を向いて

政近、激おこじゃん! と思ったけどあれ演技だったの? 何を狙っての演技だったの? 後攻を想定していたみたいなので、後攻狙い? 有希がああいうふうに考えて先攻をとるだろうと読んでた? 政近が読み合いに勝ったってこと? そう思わせて本気の激おこだった可能性はない?

終業式の生徒会役員挨拶。アーリャのロシア語スピーチは政近の入れ知恵だったのね。けっこう長くてヒヤヒヤしたわ。しかも冗談なのか何なのかイマイチわかりづらかった笑。その後の日本語スピーチも顔が硬いよ! 声も硬いよ! と思ったけど、アーリャらしいスピーチではあったかな。政近のフォローでそのアーリャらしさがさらに活きたと思う。

期末テストは政近がまさかの33位。有希が敵わないというくらい頭がいいはずなのに、真面目に勉強して33位かぁ…いままでは何位くらいだったんだろう。あれだけ頭が良ければ、勉強しなくてもそこそこ上位に入れるんじゃないかと思うけど…まあ高校のレベルがとても高いのかもしれない。

政近はアーリャのことを平然と特別な愛称で呼んでるのに、自分が名前で呼ばれるとあんな照れるんだ笑。二人して照れてるのを見てるとこっちが気恥ずかしくなる笑。

エンディングは「ハナモヨイ」。生徒会役員+友人のイラストが春めいた雰囲気で青春っぽくてイイネ。あらためてみんなが並んでいるのを見ると、政近はそこそこ背が高い感じ。いちばん大きい生徒会長よりやや低いくらいかな。アーリャも女子としては高いほうなのかな。

第2期制作決定! 話がまだ全然途中なので、つづきをやってくれるのはすごくうれしいです!

小説。厄災第9話の修正中。今日も少しずつ。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・肉じゃが。


2024年9月19日

蒼姫

蒼姫

なんでこんなに眠いんだろう。何もしてないのに疲れてる。

2024/25フィギュアスケート記者会見

今年は録画までしなくていいかなぁ、見られたら見よう…と思ってたら、宇野昌磨くんもMCで登壇?! 録画するっ! これ最初はGPS記者会見だと思ってたんだけど、よく見たらフィギュアスケート記者会見でテレ朝とフジの合同みたいになってる。でも松岡修造だし雰囲気的にはGPS記者会見みたいな感じになるのかな。宇野昌磨くんがどう関わってくるのか楽しみです。

【推しの子】 第二十二話『自由』

アクアさん女性のエスコートがスマートすぎて怖いわ。まあ中のひとはアラサー医師だもんな。でもあんまり女に縁のないドルオタとばかり思ってたよ…実はけっこう女を転がしてたのね…。わたしとしてはああいうのあんまり好みじゃないかな。余計なことを言わずに行動するという感じなんだろうけど、自分的には「言ってくれ!」と思ってしまう。支払いとか店の予約とか。

今回の有馬かなはかわいかった。作画が。目を大きく描きすぎてバランスが崩れてることが多かったけど、今回は素直にかわいいと思えた。ファッションもいろいろ見せてくれて楽しかったな。個人的にはスポーツミックスが好き。

しかしアクアは対外的に彼女がいることになっているし、有馬かなはアイドルだし、二人きりでデートしてるってバレたらマズいんじゃないかな。変装もなく堂々と歩いてたけど…。買い物につきあっただけといういいわけは立つけど(事実だし)、いいわけしなきゃならない状況もよくないわけで。

あかねは自分の気持ちが恋かどうか自信がないみたいだったけど、恋であってもなくてもアクアへの思いはかなり強い。でもアクアのほうはそうではなくて。二人が本当につきあってもあんまり幸せになる未来が見えない。あかねにはもっと自分を大切にしてほしいな…アクアのためなら平気で自分を犠牲にしそうで心配…。

今ガチからまだ半年だったんだ? あかね髪伸びるの早いね。

小説。厄災第9話の修正中。逃避してばかりだけど少しずつ進めてます。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・キャベツのスープ。


2024年9月18日

澪

今日もしんどい。でも背中の痛みはだいぶ良くなってきたかな…とか言ってるとまた悪化しそうで怖いけど。早くすっきり治りたい。

紀平梨花さん今シーズンも全休なのか。長引いてるなぁ…やっぱり中途半端に復帰してたのが良くなかったんじゃないかなぁ。焦る気持ちはわかるけどね。でも焦っちゃダメなんだよね。オリンピックシーズンには万全の状態で復帰できますように。オリンピックに強い思いがあるみたいなのに、挑戦すらできないのはあまりに不憫。

小説。厄災第9話の修正中。今日もチマチマと…やる気は起きないけど…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ。


2024年9月17日

サイファ

サイファ

きのう寝てばかりだったのに眠くて夜も早々に寝てしまった。なのに今日もしんどい。だるいし眠いし目もやたら疲れてる。

ワンピース・オン・アイス

すべてのアングルを見終わったー! と思ったら全景映像が追加。ちょうどよかった笑。これから見ます!

本編 iPod touchの極小画面でしか見られなかったのが残念だけど(パソコンで見るとパソコンが固まってしまう)、iPod touchだと気軽にちょっとずつながら見できたのはよかったかな。カメラはメイン+3つ。それでもすべてを網羅はできていない感じですね。特にフィナーレ以降は見たいところが多すぎて…全景映像だと一応は見られるかな? でも遠いので表情まではわからないよね。

KENJIの部屋

楽しい時間だったとのことでよかったです。めっちゃ見たいけど、わたしは J SPORTSが見られないので涙。書き起こしコラム待ってます…!

小説。厄災第9話の修正中。ちょっとずつ進められたらいいな。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・豚肉の生姜焼きサラダ・冷や奴。


2024年9月16日

レイチェル

レイチェル

今日は家にいた…けど何か疲れが出て爆睡してた。背中の痛みもまたひどくなってきたし、目の調子も悪い。いろいろしんどい。

厄災第8話を更新しました。よろしければご覧くださいませ。何も起こらない話を書こうと思って書いた作品なので、本当に何も起こらない話ばかりで申し訳ないですが、ゆるゆると楽しんでいただけると幸いです。感想など何かリアクションをいただけると励みになります。

家族がローソンでほろふわ栗粉の栗堪能モンブランを買ってきてくれました。きのう買えなかったやつ。確かに美味しかった…でも自分的には栗が少ないかなと感じてしまった。栗堪能と書いてあるけど、堪能するまえになくなってしまった感。あの倍くらいあったらいいな(贅沢)。

オメガ・メガエラ。マガポケで2周目読み終わってコメントを読んでたんだけど、コミックDAYSでアフターエピソードが配信されているとか書いてあって、あわてて見に行ったら本当にあったよ! でもポイントが足りなくて(数日前に金田一少年の事件簿に投入してしまった)episode 1と完結記念小冊子しか読めてない。episode 1は 8才になった恵馬を軸に麗子と有憲と猩羅の関係を描いています。完結記念小冊子は設定とか裏話とかその後の話とかイラストとか1ページ漫画とか。最終話でチラッと出てきてた明兎の旦那さんについても。ポイントためて早く episode 2も読みたい! でもコミックDAYSはなかなかポイントがたまらないんだよな…マガポケなら腐るほどたまってるのに…。

るろうに剣心 第一期総集編があるとのことだけど、フジテレビだけなのかな…系列局では放送しないのかな…。

宇野昌磨 ShomaUno Instagram

ストーリーズにて…宇野昌磨くんが行ってきた報告するのめずらしいな。プリティウーマンのミュージカルを真凜ちゃんと見に行ったらしい。こうやっていままで縁のなかったであろうものを見て、刺激を受けるのイイネ。いろいろなものを楽しみながらインプットして世界を広げてくれたらいいな。

金田一少年の事件簿 原作「金田一フミの冒険」

アニメと大筋では一緒かな。アニメではもうちょっとエピソードが足されてたような記憶があるけど。フミは見る目がないというか、好きになった男が犯人ということが多いんだよなぁ。今回は(異性としてではないけど)好きだった先生が犯人だし、狙ってた青柳くんは犯人じゃないけどクズ男の片鱗が見える笑。大人になってからも恋人が犯人だったな…とか思い出してちょっとせつなくなった。

小説。次は厄災第9話の修正。あしたから取りかかれたらいいな。

朝…ピザトースト・レタス。昼…キーマカレー・ヨーグルト。おやつ…アルフォート・カフェオレ。夜…スパゲティ(ボロネーゼ)・ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン。


2024年9月15日

沙耶

沙耶

今日も用事であちこちおでかけ。

ローソンにも寄ってきた。きのうジョブチューンを見て…笑。ほろふわ栗粉の栗堪能モンブランが気になって食べたかったんだけど、すっからかんでした。棚の様子からしてかなり仕入れてあったっぽいんだけどね。みんな考えることは一緒かぁ。というわけでショコラクレープを買ってきた。チョコ好きには普通においしくて満足です。食べ飽きるので酸味を入れたほうがいいとか言っていた審査員がいたけど、わたしは全然食べ飽きなかったし酸味はなくていいかなと思った。

きのう何年かぶりにサンマの塩焼きを食べたんだけど、今日スーパーに行ったらきのうよりもサンマがお安くて、今日もサンマの塩焼きになってしまった笑。安いといっても昔と比べたら全然高いんですけどね…しかも昔より小さい…もう気軽に食べられないお魚になってしまった。

ワンピース・オン・アイス

本田望結さんのインタビューで宇野昌磨くんのことについても語ってくれています。お客さんのことまで考えて、良いショーになるように率先して動いてたんだなとわかる。本当に立派な座長(船長)だったと思う。

配信特典映像が追加されました! 6分8秒の映像で、リハから本番の舞台裏まで見せてくれてとてもよかった。役としてではない素の表情も窺えます。笑顔あり、真剣な表情あり。そういえば公演中、クロコダイルの手の鉤がルフィの水筒の紐に引っかかりそうな感じになってて、ルフィが引っかからないようさっと外していたのがさすがだなと思ってた。アクシデントなのか毎度のことなのかはわからないけど。

ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ 再演 パンフレット

初演のときのパンフも買ったので見比べてみたけど、基本的に大部分が変わってた。表紙は海部分の色味がちょっと違って、初演のより紫がかってた。冒険のはじまりやアラバスタ編のストーリーは同じだけどデザインが違うし、初演の写真も載せられてた。キャラクター紹介は写真もイラストも質問も違ってます。SPECIAL TALKはすべて新規のものでボリュームも増えてる。その分(?)公演のカラー写真がなくなってて、練習風景も4ページから2ページ減ってた。

キャラクター紹介の QUESTION 03が個性が出てて面白かったです。海賊団の一員でどんな役職かというの。宇野昌磨くんのは理由も含めて宇野昌磨くんらしすぎて好き。

トークは盛りだくさんで読みごたえあり! 宮本賢二×宇野昌磨×島田高志郎、バロックワークス、織田信成×山口勝平、田中公平×本田真凜、きただにひろし×本田真凜。

宮本賢二×宇野昌磨×島田高志郎では、宇野昌磨くんの衝撃的な挨拶から始まって爆笑しました笑。初演のときの練習や本番前の様子なんかが語られていて興味深い。宇野昌磨くんの姿勢はいろんなひとから語られていたけど、あらためてそうやってみんなを引っ張っていったんだなと感動というか尊敬というか。最後はプロスケーターになった宇野昌磨くんへ向けての言葉。高志郎くんが思ったより強火のファンだった。

バロックワークスは愉快な感じで、こちらはこちらでチームワークがよくてにっこりしてしまう。本郷理華さんが宇野昌磨くんと同じようなボケ方をしていて笑ってしまった。

織田信成×山口勝平のウソップ対談も楽しかった。勝平さん豊臣秀吉が好きなので織田姓には頭が下がるのくだりには笑ってしまった。勝平さんがルフィでオーディション受けてたというのはすごくわかるけど、織田くんがルフィだと信じてたとか言うと「嘘やん!」とツッコんでしまうわ笑。

田中公平×本田真凜は、真凜ちゃんがインタビュアーで田中公平さんの話を聞いてます。みんな内面まで掘り下げていると言っていただけてうれしかった。ビビが最後に祈りこめて滑るシーンは即興だったのか。感じたままに滑っていたので毎公演違っていたと。真凜ちゃんこういうの得意そうですよね。美しく情感のあふれた演技でとてもよかった。

きただにひろし×本田真凜も、真凜ちゃんがインタビュアーできただにひろしさんの話を聞いています。そうか、ワンピースがはじまったときまだ真凜ちゃん生まれてないのか…言われてみればそうなんだけど、ちょっと衝撃だった笑。俺の歌声が「ONE PIECE」の作品にはまったというのはすごく納得。熱いパッションを感じる歌声だよね。

小説。厄災第8話の修正中。今日もほぼ作業できませんでした。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ショコラクレープ・カフェオレ。夜…ごはん・サンマの塩焼き・桃ゼリー・アルフォート。


2024年9月14日

澪

今日は用事であちこちおでかけ。外あっつい。そろそろ白米がなくなりつつあるのでスーパーで米売り場を見てきたら、ほんとに米ないね。いや、一応あるにはあるんだけど、一種類とか二種類とかしか置いてなくて。いつも買ってる銘柄がどこにもなかった。あと2週間くらいはもつかなという感じなので、それまでに品薄が解消されればいいんだけど。

『ワンピース・オン・アイス』2024公演プログラム届いた。まだ全部は読めてないので感想は後日。

ミスドのさつまいもド とろり蜜いもみつを食べました。芋感のあるほくほくした生地にとろりと甘い蜜いもソースがマッチしてて、素直においしかった。せっかくだからと凝ったものを食べたくなっちゃうんだけど、個人的にはブリュレよりこっちのほうが好みでした。

『鴨乃橋ロンの禁断推理』緊急特番を見てました。誰だボケばかり4人も集めたのは笑。なかなかとっちらかってました。黒蜜はミツバチ関係ないよね…と思ったら今度は絵を描き始めるし、榎木さん自由すぎる。そして松岡さんの反応は何かヒヤヒヤする。日笠さんささやき女将になっとるやん!

ミズノ 宇野昌磨スペシャルトークLIVE2024

わたしは行ってないので後日の動画を楽しみにしています。バックフリップ挑戦? 見るのはちょっと怖かったりするんだけど、プロとして武器のひとつになると思うしいいと思う! 宇野昌磨くんの身体能力を思うとわりとすぐにできちゃいそう。

2.5次元の誘惑 EPISODE 11 魔法の鎧

リリサのリリエルかわいい。たくさんポーズや表情を見せてくれてとてもよかった。リリエルのイラストや名シーンがすべて頭に入っているとか、さすがリリエルオタク。そのリリエル愛ゆえにカメラマンを釘付けにしたというのがイイネ。

リリサと奥村にニヨニヨしてしまう。囲みの撮影が終わってリリサが奥村に抱きつくところとか、泣いちゃうところとか、帰りの電車で奥村に寄りかかって寝てるところとか、それで奥村が平然としているところとか、奥村が「もうすこし寝てていいぞ」とリリサの頭を寄りかからせるところとか。つきあってるとしか思えない距離感だけどつきあってない、というのは大好物です…!

まゆりとエリの話もよかった。エルフのおねえさん意外と強い笑。友達と思ってたのに、何も言わずにフェードアウトされてしまったら悲しすぎるわ。まゆりはコスプレ友達だと思っていて、コスプレを裏切った自分には合わす顔がないと思っていたんだろうけど、エリはコスプレ関係なく友達でいたかったんだよね。

753はコスプレイヤーみんなに嫌われてると思ってたんだ…実際はむしろ憧れられてたのにね。SNSではコスプレイヤーのそういう投稿もあったんじゃないかな。まあ誹謗中傷を見てしまうとそればかり印象に残ってしまうのかもしれないけど、好意的な意見も受け入れてほしいな。

名探偵コナン #1134「ポジティブ男の災難」

アパートの隣人が空き巣に入られたので警察に指紋を提出したら、殺人事件の被疑者になった話。

今回は少年探偵団よくやったなと素直に思ってしまった。地道な聞き込みで状況証拠を積み重ねて真犯人を見つけたんだよね。少年探偵団の活躍がなければ無実のひとが冤罪にされていたかもしれないし、そうでなくてもずっと取り調べをつづけられたかもしれない。無実なのに嗅ぎ回られた隣人はいい迷惑だったと思うけど…。

管理人さん、必死に間さんのアリバイを作ろうとしていたようだけど、部屋から追い出しただけでは確実なアリバイにならないんじゃないかなぁ。防犯カメラのあるパチンコ店に行ったからアリバイができたけど、防犯カメラのないところでひっそり人間観察をしてたらアリバイがないままだった。まあ双子の兄がいてアリバイは信じてもらえなかったんだけど…。

しかし双子の兄はまったく容姿が違ったやん! 顔のつくりは似てるけど兄はだいぶ太っちゃってた。替え玉にしたんじゃないかと疑うなら、まず兄のほうも調べないといけないだろう警察さん。当然やってるだろうと思ってたのにやってなかったのか…。兄を見たら一目で替え玉にはできないとわかるのにね。もしそっくりでも、兄に別のアリバイがあったらシロってことになるよね。

小説。厄災第8話の修正中。今日はほぼ作業できませんでした。

朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…さつまいもド とろり蜜いもみつ・カフェオレ。夜…ごはん・サンマの塩焼き・チョコファッション・桃ゼリー・アルフォート。


2024年9月13日

アルティナ

アルティナ

また背中の痛みが悪化してきた。どうしていつまでたっても治らないの涙。とりあえず湿布を貼ってます…。あとなんか歯も痛くなってきた。どうにかならないかとめっちゃ歯磨きしてるけど、手遅れかな…。

ワンピース・オン・アイス公演プログラム。エンスカイさんで予約していたけど、今日発送されたみたいです。あしたには届くかな。楽しみ!

ミズノ 宇野昌磨さん引退記念企画

ミニフォトブックがめっちゃほしいけど売り物じゃないんだよなぁ。コラボレーションは買わないつもりなので…個人的に身につけるものはファングッズだとわからないくらいささやかな感じがよくて。そうじゃないと何か恥ずかしくて身につけられない。手袋ならロゴあんまり見えなさそうだしいいかなと思ったけど、基本的に手袋は邪魔くさくて使わないんだ…。

コラントッテ

わあ、衣装着てる! きっとスケートしてるところを撮ったんですよね。何に使うんだろう。ビジュがとてもいいのでめちゃくちゃ楽しみです!

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Episode 11 予期せぬ前哨戦

有希こわっ! 政近のいないあいだにアーリャにふっかけるのはいいとして、政近が来ないように体質に合わない薬を飲ませるとかヤバすぎでは…そこまでやる? 生徒会長になるためなら手段を選ばないってこと? 大好きなお兄ちゃんにも平気で薬を盛っちゃうの? 体調が悪化したりひどい副作用を起こしたりするかもとは考えなかったの?

政近の過去も気になる。幼い少年のころは母親を喜ばせようと健気に頑張ってたんだね…母親はどうしてあんなに苦しそうにしてたんだろう。もうやめてってどういうことなんだろう。何か事情がありそうだけど…闇が深そう…。兄の代わりを求められている有希は大丈夫なんだろうか。

アーリャもしかしてメシマズなんじゃ…と身構えてしまったけど、普通においしかったようでほっとした。おかゆだけじゃなく、4時間かかると言っていたボルシチも作ったのか。政近の父親と鉢合わせするかもとちょっと期待したけど、帰って来なかったっぽい。仕事が忙しくてあんまり家にいなさそうな感じですね。

エンディングは「気まぐれロマンティック」。聞いたことのない曲だったので調べてみたら、いきものがかりなんですね。なんかすごくアーリャにぴったりの歌だなと思った。

小説。厄災第8話の修正中。今日もチマチマと進めてます。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが。


2024年9月12日

七海

七海

いまいち体調がよくなくてしんどい。

ワンピース・オン・アイス

エンドロールで宇野昌磨くんが前に走って砂が後ろに走ってるのは気になってた。本編では逆だよね? って…砂のみなさんが後ろに走るのをやってみたという感じなのか。ルフィがすごいと言われててうれしい。やっぱりスケーターでも後ろに走るのは難しいんだな。

科捜研の女 season24 最終回

雑居ビルの前で、転落死と思われる男性の遺体が見つかった事件。

11年前の事件の被害者の娘があまりにも自己中心的。つらい目に遭ったことには同情するけど、だからといって他のひとを傷つけたり苦しめたりしていいということにはならない。加害者に対してならまだわからなくもないけど、加害者の家族も不幸にしなければ気がすまないとか、警察官になった幼なじみに職権濫用や情報漏洩を求めたりとか…しかも「正義の味方になって」って何? やってはいけないことをやらせようとしている人間が言うことじゃない。

ただ、賠償金を取り立てる権利を反社に売る気持ちはわからないでもない。このままだとどうせ1円ももらえないだろうし、200万円で売れるなら売っちゃったほうがいいかもしれない。そのうえ加害者が反社に追い詰められて苦しんでくれたらすこしは溜飲も下がる。土門さんが言っていたように、賠償金の差し押さえについては国がやってくれてもいいんじゃないかなぁ。

新開は警察官としてどうかと思う。バリバリに私情を挟みながら捜査に首を突っ込もうとしたり、いくら幼なじみが疑われて冷静ではなかったとしても、誰かに有利になる鑑定はできないという科捜研に「薄情なんですね」とか言ったり。捜査も鑑定も予断があってはならないんじゃないの? 結果ありきなんて不正につながるんじゃないの? 警察官ならそのくらいわかってないといけない気がするんだけど。むしろ不正をしてでも無実になる鑑定を出してほしかったってこと?

ポリグラフを強行した土門さんと蒲原さんもどうかと思う。被験者がやめたいと言ったらやめることになっているのに、怒鳴りながら強引につづけるとか…昭和かよとドン引きした。相手が警察官(身内)だから多少無理しても構わないと思ったんですかね。でもあんな不正確なやり方では正しい結果なんて出ないだろうし、素直にポリグラフをやめて普通に取り調べればよかったんじゃないのかな。マリコももっとしっかり止めようよ。途中からなんか土門さんを援護してたし…。

【推しの子】 第二十一話『カイホウ』

アクアが姫川にDNAのことを話したのは舞台の期間中なんですよね。姫川がショックを受けて舞台どころではなくなる可能性もあったよな。アクアとしては一刻も早く聞きたかったんだろうけど…そのことが最優先で舞台がどうなろうが知ったこっちゃないという感じなのかな。実際は冷静に受け止めてくれたのでまあよかったんだけど。

ヒムラさんの話がよかった。ルビーのあんなメッセージを見たらそりゃモチベーション爆上がりですわ。こんなにも自分の曲を楽しみにしてくれているんだとわかったら、そしてこんなにもかわいくてキラキラした子が歌って踊ってくれるとわかったら、傑作を書こうという気になるよね。クリエイターにモチベーションはほんと大事。

ルームツアー動画はアップしたのかな? まだそこまで売れてない10代のアイドルが高級ブランド品の私物紹介とか、反感を持たれないですかね? コメント欄やSNSでどんな反応があったのか気になる。

小説。厄災第8話の修正中。集中力がつづかなくて他ごとばかりやってしまうけど(いつものこと)ちょっとずつ進めてます。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・キャベツのスープ。


2024年9月11日

セリカ

セリカ

背中は悪化しないように気をつけているんだけど、寝起きのときだけはなかなか気をつけられなくて(半分寝てるので)、しまったと思うことが多い。ほんと気をつけなきゃ。

2024秋アニメざっくりチェックしました。見るのは「鴨乃橋ロンの禁断推理 2nd Season」「ドラゴンボールDAIMA」「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」の3つかな。にごリリは2クールなのでひきつづき見なきゃ。推しの子は1クールか2クールかどっちなんだろ? 何気に見るものが多くて(自分比)ちょっと大変かも。ドラゴンボールが深夜放送だったのにはびっくり。

2024秋ドラマざっくりチェックしました。見るのは「相棒 season23」くらいかな。「モンスター」もちょっと気になってるけど…あ、そういえば相棒とモンスターって主演が親子じゃん! と気付いてますます見たくなったけど笑、見るもの(主にアニメ)が多くなっちゃったからやめといたほうがいいかなぁ。

北京五輪フィギュア団体銀メダル

メダル授与の裏側を見せてくださってありがとうございます! 日々やってないとネクタイ結ぶの難しいよね…わたしも一度教えてもらったけどもう忘れた。というか教えてもらった当時もきれいには結べなかった(不器用)。

テレビでの関連ニュースはないんじゃないかな、あってもさらっと触れる程度かな、とか思ってたら、NHKローカルニュースもニュースウォッチ9もZIP!もけっこうしっかりめにやってくれて。うれしかったけど、こんなことなら録画しておけばよかったと後悔。それにしても ZIP!変わったよなぁ…昔はアンチとしか思えなかったのに…スタッフが変わったんだろうか。

ワンピース・オン・アイス

ワンピースオンアイスのアーカイブを見てるけど、3番目のカメラが…まだ序盤までしか見てないけど、言っちゃなんだがちょっと下手じゃない? ときどき迷走してるし、キャラ追ってるのにフレームから外れるときもあるし。このカメラだけずっと見てるのはちょっときついかも。アングルのせいもあるけど。1番目と2番目のカメラは最初から最後まで通して見ました。

小説。厄災第8話の修正中。ちょっとずつだけど進めています…あんまり進んでないかな…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…キーマカレー・キャベツのレンジ蒸し。


2024年9月10日

澪

背中が痛いのはまだ完全には治ってないんだけど、痛いと感じることはだいぶ減ってきてる。でも油断大敵。気をつけていないとまた悪化してしまう…。

浅田真央さんと浅田舞さんヒーローズマネジメントとの契約終了なんだね。ちょっとびっくりした。ヒーローズマネジメントは所属が3人だけになっちゃうけど大丈夫なんだろうか…いや、わたしが心配することではないんだけど。

北京五輪フィギュア団体銀メダル

LIVEで見せてもらえてありがたい! もしかしたらJAPANジャージ姿かな? とちょっと期待しちゃったけど、普通にスーツでした…とてもよく似合っていて素敵だったのでよし! ようやく団体のメダルを手にすることができてよかった。ブーケもちゃんとあったね。

パリのメダル授与式の様子は見てたんだな。メンバーみんなの思いが伝わっていてよかった。先輩らしいことをしてないというけど、競技者としての背中を見せつづけてきた立派な先輩だと思うよ。

五輪でメダル3個はフィギュアスケート日本歴代最多だけど、数を誇るのではなく「自分にしかないストーリーがあって重みがある」「メダルを取れた人も取れなかった人もいろんなストーリーがある」というあたり、宇野昌磨くんらしいなと思ったし、そういうところが好きだなとあらためて思った。

Uno1ワンチャンネルの動画はジンとくる。現役引退して、お母さんにいままでおつかれさまありがとうという感じですね。これまでも折に触れてお母さんへの感謝を口にしてたよね。先日のTHE ICE特番でも9割以上お母さんの手腕とか言ってたっけ。最後にオリンピックのメダルをかけてあげてお母さんのおかげとか、これ以上ない親孝行だと思う。

わー、さっそくアップしてくださってありがとうございます! 貴重なものを見せてくださってありがとうございます! ほんとに貴重! 賞状的なものって入賞以上でもらえるんでしたっけ。あるのは聞いたことあるけど見る機会はなかった。時計は副賞的な? 個人のときにももらってるんじゃないのかな?

わたしもこんな授与式をしてくれるとは思ってなかったけど、さすがに郵送ってことはないだろ。ましてや着払いはない笑。都合のいいときに取りに来てという感じかなぁと思ってた。でもきちんと授与式をしてくれて本当にありがたい。ただのファンだけどわたしも幸せな気持ちになりました。

個人のメダルはご実家でお母さまがきちんと保管してそうな気がします笑。

ワンピース・オン・アイス

宇野昌磨くんインスタグラムにルフィをアップしています! 歩いてるところばかり3枚笑。ワンピースオンアイス公式にタグづけしてありますね。

小説。厄災第8話の修正に入りました。あんまり作業できてないけど。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ショコラケーキ・カフェオレ。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ・キャベツのレンジ蒸し。


2024年9月9日

シャーロット

シャーロット

厄災第7話を更新しました。今回とても短いですが、よろしければご覧くださいませ。感想など何かリアクションをいただけるととてもうれしいです。読んでくれている人ひとりくらいはいるのかな…いないかな…。

そういえば…きのうノートパソコンがおかしくなったときに気付いたけど、ノートパソコンが壊れたらこのサイトの更新が止まります。デスクトップのほうからはFTPがつながらないので(OSが古すぎて…)。そういう状況になったらXにてお知らせすると思いますので、予告なく更新が止まったときは、Xのほうを見ていただけるとありがたいです。

デスクトップ買ってからもうすぐ15年になるし、いいかげん買い換えたい気持ちはあるけど、買い換えるといまのPhotoshopが使えなくなるんだよ…ペンタブも繋がらなくなるんだよ…。何もかも買い換えなきゃいけないし、買い換えても環境が変わりすぎて絵が描けなくなるかもしれない。

宇野昌磨アップロードチャンネル

メンバー限定動画「珍しくスケートしてる動画」アップされました。わー、スケート動画うれしい! フレンズオンアイスの師弟コラボの練習ということで、もちろんステファンもいます。ひとりで音楽を聴きながら確認をしながらの練習もいいし、ステファンとコミュニケーションをとりながらの練習もとてもよかった。通し練習では本番さながらの照明も入っていて見応えあり。このくらい引きで見るほうがコラボの良さがわかる気がする。

プロになると、アイスショーでセルフコレオを求められることが多くなるのか。見る側としてはとても楽しみです。音楽を表現するのが上手いし、いままであんまりやってこなかったけど実はけっこう得意なんじゃないかな? と思ってたりします。あとマジでみんな上手いと言っていたけど、いまとなってはそう思える場はなかなか貴重な気がする。きっと糧になることがたくさんあったよね。

最後ハマさん?! ヒゲだったので気付いてなかったけど、言われて見てみれば確かにハマさん。いまでも何だかんだ関わりがあるのがうれしい。

ワンピース・オン・アイス

配信アーカイブを見てます。iPod touchの小さい画面でしか見られないのは残念だけど…見逃したところをしっかり見たし、違うアングルでも見ているところ。正面で引きのカメラ(メインの次のやつ)だと演出がバッチリわかってとてもいい。スクリーンやリンクへの投影や人物の動きがいちばんきれいに見える。こう見せるのを意図して作ってるんだなというのがわかるというか。

プログラムはエンスカイさんで予約しました。届くのを楽しみにしています!

小説。次は厄災第8話の修正。あしたから取りかかれたらいいな。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・豚肉の生姜焼きサラダ・冷や奴。


2024年9月8日

梨子

梨子

ココイチのテイクアウトしたら容器が小さくなってた。気のせいではないと思う。ちょっと食べづらい。内容量は減ってないのかな…減ってないといいんだけど…。

ワンピースオンアイスの配信を見てたらパソコンが何度も固まるというか、画面が真っ黒になってしまった。画面が見えないので操作もできなくて強制再起動したけど、またすぐになってしまって…もうあきらめて iPod touchで見ました。画面小さい涙。パソコンがこんな状態なのでアーカイブのある配信しか見られないのです…今回も途中15分ほど見られてないし。あとでアーカイブで見るつもりだけど、結局パソコンだとまたすぐにおかしくなるのかな。iPod touchの小さい画面で見るしかないのかな。

そろそろパソコン買い換えどきですかね。でも高かったし使えるうちは使いたい。とか言ってると急に壊れて、バックアップとってないデータとか取り出せなくなったりするんだけど。

現役引退・宇野昌磨に密着!名古屋で見せた素顔&浅田真央との秘蔵映像

中京テレビ放送。おそらくそうだろうなと思っていたけど、先日、日テレプラスで放送した THE ICE 日テレプラス特別版とだいたい同じものでした。でも、THE ICE色がより薄くて宇野昌磨さんメインの編集になってた気がする。オープニングもフィナーレもすこしだけで、その分、インタビュー部分がちょっと長めになってたのかな? 宇野昌磨×鼓童コラボは副音声で会場音のみが聴けました。何にせよ、地上波放送で多くのひとに見てもらえるのがうれしいです。Locipoでも見られるようなので、見逃した方や放送エリア外だった方もぜひ!

毎日新聞 figure-eye

フォトグラファー吉田航太さんのコラム。宇野昌磨さんのことをあたたかいまなざしで書いてくださっています。スイス シャンペリーのアイスショーで見た宇野昌磨さんを軸に、現役時代のことも。静かに胸にじんとくるような記事。

ワンピース・オン・アイス

9月8日夜公演を配信(マルチアングル)にて視聴。通常かマルチアングルかギリギリまで悩んでマルチアングルにしました。でも切り替えることなく見終わったので、後ほどアーカイブでいろいろ切り替えながら見てみます。

キャストの皆さんの熱量が伝わってきてとても楽しめました。特にルフィがすごい。感情の入った演技と身体能力とスケート技術でルフィを体現してた。表情も、動きも、そして背中までもが雄弁に語ってるんですよね。あと腕の筋肉は鍛えた効果が出ていた気がする。

昨年も配信で見たけど細かいところはもう忘れているので、前回との違いはわかっていないところが多いかも。クロコダイルの葉巻の煙は前回なかったですよね。雰囲気があっていい! あとルフィがクロコダイルに貫かれるところは、なぜか前回よりもショックが大きかった。なんだろう。カメラワークなのか迫真の演技なのか演出が変わったのか。あとビビの戦いをやめてくださいのところは前回より良くなってたな。

スペシャルフィナーレはエンタメ性とテーマ性があってよかったけど、本編が終わって間髪を入れずに始まったので、本編の余韻が吹っ飛んでしまった笑。もうすこしだけ余韻を大切にしてほしかったかな。

ビビとコーザのところは優しい雰囲気でめっちゃ素敵。ビビを見守るトトおじさんが印象的。ジーンとくる。バロックワークスはクロコダイルが重厚な滑りで率いているのがめちゃかっこいい。麦わらの一味も仲間感があってすごくよかった。ゾロとサンジが額を合わせてやりあってるところと、ルフィとビビがガシッと手を握り合うところもイイネ。最後の全員のナンバーは壮観で楽しい。ルフィは最初から最後まで全力でルフィだった。氷の上で疾走するとかどうなってるの。ビビがルフィを投げた(スロージャンプ)のには笑ったけど。そういえばルフィがビビをリフトしたのは見逃したっぽい。あとでアーカイブ見ます。

特典映像もよかった。練習風景いろいろとエンドロールです。

名探偵コナン #R147「美女とウソと秘密」

デジタルリマスター版。強盗殺害事件の犯人が立体駐車場から転落して亡くなった事件。

いつもの名探偵コナンとはだいぶ雰囲気がちがう。最初から犯人がほぼわかっていて、コナンと犯人の駆け引きを楽しむような話。犯人がコナンを子供だと舐めてたのか余裕の態度だったけど、ただの子供じゃないんだぜ。

それにしてもあいかわらずコナンは無謀な行動に出るなぁ。あえて犯人と二人っきりになるなんて。麻酔銃もあるし、一対一ならやられない自信はあったのかもしれないけど…でも虚を突かれたりしたらどうなるかわからないぞ。

ちょうちょだらけのガレージはわたしも嫌だな…遠目で見る分にはきれいなんだけどね。でも虫だしね。

小説。厄災第7話の修正中。今日もすこしだけ。

朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…カフェオレ。夜…ごはん・餃子・フィナンシェ・マドレーヌ。


2024年9月7日

レイチェル

レイチェル

今日はいろいろ用事でおでかけ。夜はしゃぶしゃぶを食べに行きました。いい肉うまい。

そんなこんなでワンピースオンアイスの情報はあまり追えてないし、小説作業もあんまりできてないし、コナンもまだ見られていない。コナン感想はあしたかあさってに書きます。

ワンピース・オン・アイス

ワンピース・オン・アイスの円盤発売! とりあえず予約注文したけど、宇野昌磨B2ポスターがつくのかつかないのかよくわからない。会場限定予約特典なの? 公演日購入特典なの? どちらにしても会場には行けないので、今日予約して公演日購入特典がつくのならうれしいな。

円盤が発売されるとなると、配信はマルチアングルじゃなくてもいいかな…でも円盤にどのくらいマルチアングル映像が収録されるかわからんからな…。悩む。

2.5次元の誘惑 EPISODE 10 まゆら様VS753!!

753めんどくせぇ! 情緒不安定すぎる! リリサにはあれだけきつい言葉で攻撃して、自信満々にコスプレを愛してるとか言い放ってたのに、ひとり勝手に気持ちが揺らいで闇落ちしそうになったり。戦うつもりもない相手に、ひとり勝手に戦ってるつもりになって敵対心を剥き出しにしたり。まあ他人に攻撃的なのって自信のなさの表れだったりするからな。深層ではいまだに自己肯定感が低いままなんだろうね。結局、自己解決したからまあよかったんだけどさ。

ただ、囲まれながらもけっこう感情露わなきつい表情をしていることが多くて、プロのコスプレイヤーとしてどうなんだろうと思ってしまった。イコラって多分そういうキャラではないよね。自分のコスプレが最初のイメージなるから責任重大みたいなことを言ってたのに。囲まれてるから写真もたくさん撮られちゃってるんじゃないかなぁ。さすがに泣き顔は見せなかったけど。

リリサのリリエルかわいい! リリエル愛にあふれた表情やポーズが魅力的。ファインダー越しに見るとさらに魅力的に見えるのかな。

まゆら様のラスタロッテも格好良かった。コスプレするつもりはなかったはずなのに衣装もメイクも完璧すぎる笑。プロポーションも保ってたんだな。といってもまだコスプレやめて数か月くらいしか経ってないんだっけ。愛にあふれているところはリリサのリリエルと似ている。

小説。厄災第7話の修正中。今日もすこしだけ。きのうグチャグチャになった部分はどうにか立て直した。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…しゃぶしゃぶコース。


2024年9月6日

アルティナ

アルティナ

背中が痛いのと関係しているのかどうかはわからないけど、頭痛もしてきた…。

劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」(豪華盤)(Blu-ray Disc) (2024/11/27)。予約注文しました。限定グッズ付きのは値段が高かったので、ついてないやつを。

ワンピース・オン・アイス

いよいよ明日! わたしは配信組だけど、マルチアングルにするか一般にするかいまだに迷ってる…どうしようかな。

今日も公開リハ(ゲネプロ)があったそうで。写真も動画も見せてもらえてうれしい。ルフィがビビをリフトしてるシーンもあったけど、以前の公開リハのときより安定してた。真凜ちゃんに頑張ってと言われて頑張ったんやね笑。

インスタライブはアーカイブで見ました。宇野昌磨くんもチラッと出てます。それ以外のところでもずっと声が聞こえてます。もう参加してるようなものですね笑。今回はグッズの実物があるのでわかりやすかった。学習帳は思ったより小さかったよね笑。

フィギュアスケート日本代表2024ファンブック

表紙が宇野昌磨さんで、巻頭が宇野昌磨さん引退特集みたいになってる。宇野昌磨さん独占インタビューあり、ステファンからの言葉もあり、現役選手からのエールもありで、内容的にはすごくよさそうなんだけど、日本代表ファンブックでやるのはどうなんだと思ってしまう。個人的には、日本代表ファンブックは現役の日本代表選手をメインにしてほしい。宇野昌磨くんの引退特集は別でムックとか出してくれるとよかった。まあ販売戦略的なこともあってこうなってるんだろうけどね…。

時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん Episode 10 遅ればせながら、誕生会

アーリャさん攻めてきてるなぁ。ロシア語じゃなく日本語でもデレてたし、照れもなくなってきたし。誕生日を祝うという名目でデートに行って、同じフォークであーんして、誕プレ(おそろいのマグカップ?)を渡して…もはやこれはつきあっているのでは??? と勘違いしそうになる。

政近は十分勉強してるように見えるけど…わたしあんな時間までテスト勉強なんてしたことないし。いや、政近が何時から勉強し始めたのかは知らんけどさ。ノートを見てもしっかり真面目にやってるなぁと思った。でも昔はもっと努力してたってことなんだよね。昔の自分と比べて努力できなくなったってことなんだよね。基準が高いんだと思う。まったく努力してこなかった自分と比べたらダメだな笑。

政近のおじいさん愉快だな。そういえばおじいさんってロシア映画が好きなんだっけ。その影響で政近もロシア語がわかるようになったんだよね。そのことがアーリャにバレるんじゃないかとちょっとヒヤヒヤ…いや、別にバレてもいいんだけど。ロシア語のデレをすべて理解されてたと知ったときのアーリャの反応が楽しみ笑。

酷暑の日本で真夏にブレザーは正気の沙汰じゃないぞ…そりゃ制服を変えたくなるわ…。ブレザーの学校でもだいたい夏季は半袖白シャツとかじゃないかな。

エンディングは「こいのうた」。知らない曲だったけどすごくよかった…心に染みた…せつなくてちょっと泣きそうになった…。調べてみたらGO!GO!7188が2000年に発売した曲だとか。オリジナルもよかったのでフルで聴いてみてほしい。もちろんアーリャVer.もよかったし、映像も良かった。ピンクがかったトーンがかわいらしくて、でもどこかノスタルジックな雰囲気もあっていい。

小説。厄災第7話の修正中。今日もすこしだけ…直しているうちにグチャグチャになって収拾がつかなくなってきた。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・野菜のスープ・鯖の味噌煮・フィナンシェ。


2024年9月5日

澪

今日は家族が誕生日休暇をもらってたので、ミスドに行ってきた。

というわけでさつまいもドとくりドを食べました。くりド エンゼル&和栗あんは全体的にふわっとした感じ。和栗入りあんは存在感あるけど、生地もホイップもふわふわ。ふわっとしたのが好きな方にはおすすめ。自分的には食べごたえがなくてちょっと物足りないかな。栗風味のフレークチョコもそんなに感じなかったし。さつまいもド 香ばしブリュレは去年よりさつまいも感が増したような。生地がおいしいだけに、ブリュレはそこまでなくていいかもと思ってしまった。今度は違うのを買ってみよう。スイートポテト好きだったのにどうしてなくなってしまったのか…。

めざましじゃんけん。今日は本田真凜ちゃんと本郷理華さんだったのか! お知らせを見たのが放送時間をちょっとすぎたところだった涙。ワンピース・オン・アイス公式さんがもうすこし早くお知らせしてくれれば見られたのにー!

推しの子。今回は振り返り特番。第2期は1クール? 2クール? オープニングに確かアネモネさん出てたし、PVのところまでは行くと思うけど…そこまでなら1クールでいけるかな?

フィギュアスケートLife Extra アイスショー2024

表紙がフレンズオンアイスのステファン&宇野昌磨さん! めちゃくちゃ美しいやつ! でも記事としてはワンピースオンアイスがメインのようです。ルフィ役の宇野昌磨さんはじめ主要キャストの独占インタビューがあるそうで。フレンズオンアイスは美麗写真掲載。個人的には THE ICEの扱いがもっと大きかったらよかったんだけど…一応、紹介はあるみたいです。

プリンスアイスワールド東京公演

プリンスアイスワールド 2024-2025 東京公演は2025年2月21日~24日。宇野昌磨くんも出演! といってもわたしは行けないんだけど…行かれる方は楽しんできてください。レポとか待ってます笑。

家庭画報

「家庭画報」創刊800号のお祝いメッセージやこれからの活動についてのメッセージ。家庭画報9月号の撮影風景も。とにかくビジュがいい。ビジュがよすぎて話の内容が入ってこなかった笑。

ワンピース・オン・アイス

急なインスタライブだったのでリアルタイムではほとんど見られなかったけど、アーカイブがあってよかった。宇野昌磨くんテンション高くてめっちゃ楽しそう。ワンピースオンアイスが充実しているからというのもあるだろうし、気心の知れた高志郎くんと一緒だからというのもあるのかな。ビジュもいい。

ららアリーナ暑いとか…アイスショー行くときどのくらいの防寒するか難しいな。ダウン持っていけとか書いてあったりするけど、半袖で大丈夫ということもあるみたいだし。わたしは現地に行けないので配信で見ます(すみません)。グッズの紹介が楽しかった。パンフは買いたい。

新情報なんだろう気になる…!

有料記事。わたしは課金してないので途中までしか読めてないですが、宇野昌磨くんについても語ってくれているみたいです…!

科捜研の女 season24 第9話

篠宮が職質をかけようとした男性が、翌朝、撲殺されていた事件。

被害者が産業スパイじゃなくてよかった。もしそうだったら残された妻があまりにもかわいそうで…まあ科捜研の女ならそういう救いのない展開にはしないだろうし、あまり心配はしてなかったけど。むしろ流出犯を突き止めようと頑張っていたということでほっとした。

家に押しかけて張り紙したり撮影したり罵声を浴びせたりした連中は謝罪したのかな。流出犯として個人情報を特定して載せた輩は謝罪したのかな。まあ誰もしてないだろうな。申し訳ないという気持ちすら持てていないのかもしれない。また新たなターゲットを見つけて同じことを繰り返しそう。

クッキーの二次元コードはモヤる。あれだけの量のテキストを二次元コードに入れ込もうとしたら、めちゃくちゃセルサイズが大きくなるはずなんだけど…クッキーから読み取った二次元コードはそんなに精細じゃなかった。むしろかなり粗く見えたし、二次元コードと認識できるかどうかも怪しいレベルだったような。

篠宮さんには何の責任もないと思う。もうすこし一緒にいたら死ななかったかもしれない、って結果論でしかないし。あの時点では何が起きるかなんてわかってなかったわけで。だいたい窃盗の現行犯がいれば追いかけるのは当然のこと。また同じような状況があってもやっぱり窃盗の現行犯を追いかけると思うし、それが正しいんじゃないかな。

小説。厄災第7話の修正中。今日もちょっとしか作業できなかった。焦ってはいます…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…くりド エンゼル&和栗あん・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが・さつまいもド 香ばしブリュレ・チョコパイ和栗。


2024年9月4日

アンジェリカ

アンジェリカ

背中が痛くてほんと困る。以前のような激痛でないだけまだマシだけども…。腕を使うと痛くなるんだけど、使わないわけにはいかないもんな。なるべく安静にとは思ってるけど難しい。

宇野昌磨くんと無良崇人くんのめざましじゃんけん見た。なんとなくワンピースっぽいかなとグー予想。あいこ狙いでわたしもグーを出して、見事にあいこ! だからどうということもないけど何となくうれしい。収録はやはり舞台挨拶のときですかね。インタビューとまとめて撮ったんだろうな。本田真凜ちゃんや本郷理華さんもあるといいなぁ…ないかなぁ…。

かまいたちのヨル。めちゃくちゃ気になるんだけど、わたしの iPod touchだと何度やってもクラッシュしてしまううぅぅ。スペックがしょぼすぎるんですかね。いいスペックのスマホだと見られるんですかね。みなさん見られているみたいだし。

Uchi Café×GODIVA ショコラモンブラン。ねっとり濃厚で食べごたえがあっておいしかった。ただチョコが強くて、そんなに栗は感じなかったような気がする。調和しているとも言えるかもしれないけど。

ワンピース・オン・アイス

ゾロ役・田中刑事さんとサンジ役・島田高志郎さんのインタビュー。宇野昌磨くんについても語ってくれています。ルフィを演じる熱量のすごさが伝わってきて、ますます楽しみになりました。

北京五輪フィギュア団体銀メダル

JOCがメダル授与の場を設けてくれるようです。わー、よかった! 取材は入るのかな? 写真とか記事とかで見られたらうれしいな。

HUNTER×HUNTER (38)

HUNTER×HUNTER (38) (2024/09/04)。幻影旅団の成り立ちが描かれていたのがよかった。まさかこんなところでやってくれるとは。そもそものきっかけがカタヅケンジャー(戦隊モノ)だとは想像もつかない。旅団と名付けたのも吹き替え公演のためだったのか。クロロは子供のころから賢かった。流星街に生まれてなければ、犯罪者ではなく普通に成功者になってたのかもしれないね。せつない。

カチョウとフウゲツのほうも気になる。前巻でカチョウの最期にせつなくなってたのに、なんか普通に元気に話してて、念能力だとわかっていても複雑な気持ちになった笑。フウゲツがどうなってるのかはめちゃくちゃ心配。あとセンリツがいきなり告白されたのにはビックリした。原子時計ばり云々のツッコミには笑ったけど、ほんとマジなのか罠なのか何なのかさっぱりわからん。

ヒソカも「推し」とか言うんやな…笑。

小説。厄災第7話の修正中。今日もほとんど作業できなかった。体調がよくなくて…健康診断のことで何気に落ち込んでたりもする…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・キャベツのスープ・鶏の唐揚げ。


2024年9月3日

アルティナ

アルティナ

昨晩は背中が痛くてなかなか寝付けなかった。かぶれてきたので湿布を貼るのをやめてたんだけど、痛みが増してきて…まだかぶれてるけど湿布を貼ることにした。でもそうすぐには痛みが治まらず。今日もけっこう痛いままでしんどい。何なんだろう…治らないのかな…。今日のお昼寝でもめちゃくちゃ眠いのに寝付けなかった。

今日は用事で午後からおでかけ。帰りにミスド行ってさつまいもドとくりドを買ってこようかと思ってたけど、雨が降りそうだったのでやめた。そこそこ地上を歩かないといけないので…一応、折りたたみ傘は持ってたけどなるべくさしたくない。

めざましじゃんけん、あした宇野昌磨くんと無良崇人さんが出ます! 2戦目 6時58分の予定。録画予約しておきました。ワンピースオンアイスの舞台挨拶&インタビューのときに撮ったのかな?

アマゾンから発送通知が来て「何だっけ??」と思ったら、HUNTER×HUNTER (38)だった。すっかり忘れてた。前巻を読み返そうと思ってたのに読み返せてない。

Huluで昔の名探偵コナン劇場版をチマチマ見てたんだけど、今日つづきを見ようと思ったら配信終了してた…いつでも見られるのかと思ってた…。全作円盤は持ってるけど、円盤をセットするのとかわりと面倒なので配信が便利なんだよね(ものぐさ)。

THE ICE

要無料会員登録ですが、Deep Storyの DeepEdge限定コラムに鼓童さんのインタビュー記事があります。とてもよかったので THE ICEを見た方(放送でも)にはぜひ読んでほしい。宇野昌磨くんの「巡」についての話題が多め。どういうイメージなのか、何を意識したのか、コラボを作り上げる過程なども描かれています。スケーターから感じたことなども。

宇野昌磨アップロードチャンネル

メンバー限定動画「リュックの中身が衝撃すぎた」アップされました。思ったよりはきれいだった…いつのかわからない飲みかけのペットボトルとか出てくるかと思った笑。手袋は予想どおり笑。新幹線でウェットティッシュがもらえるの? わたしはもらったことないのでグリーン車だけですかね? ああいうやつって開けなくてもけっこう早く乾いちゃうよね。わたしももらったやつためといてあとで使おうとするんだけど、ウェットじゃなくなってることが多い。

整理整頓ができないのをB型って感じとか言ってるけど、B型のひとに失礼だと思う笑。

ずっと同じバッグばかり使ってるといろいろ物がたまりがちになるよね。わたしも会社に行ってたころはそうだった。いまは行くところや目的によって使う鞄を変えてて、そのたびに中身を入れ直してるので、そのときにだいたい整理整頓ができている感じです。

小説。厄災第7話の修正中。今日はほとんど作業できなかった。外出してたので時間もあんまりなかったし、体調も良くないうえ睡眠不足で頭が働かなかった。こんな調子で連載つづけられるんだろうか…。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…どらもっちショコラ・カフェオレ。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ・ショコラモンブラン。


2024年9月2日

七海

七海

劇場版『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』Blu-ray 11/27発売。さっそく予約注文しようと思ったらアマゾンはまだだった。特典は各所で違うのがあるらしいけど、送料かかるところが多いから…それなら送料無料のアマゾンでいいかなと思っちゃう。一応チェックはするけどね。

コラントッテさんマリニンくんと新規アドバイザリー契約締結ですと? コラントッテ契約スケーターがますます豪華に…これはもうコラントッテオンアイスをやってもらうしかない! とか思ってたら同じこと考えてるひとがいっぱいいた笑。そりゃ期待するよね。

宇野昌磨くんは今日からまたワンピース・オン・アイスのリハ(倉沢さんX夢子さんX)。おつかれさまです! ここしばらくずっとアイスショーつづきで忙しかったよね。これが終わったら一段落できるのかな。ゆっくりしてほしいけど、わたしはGPSが始まるとちょっと寂しさを感じそう…。

フレンズオンアイス

公式から「The Spectre」のかっこいい写真がアップされてました! ありがとうございます! ちょっと悪い顔してるの最高ですね…!

小説。厄災第7話の修正中。今日はちょこっとだけ…また最初から直してたので進んでない。なんか直したくなっちゃうんだよ。いくら直しても納得がいかないんだよ。

朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・冷や奴・豚肉の生姜焼きサラダ。


2024年9月1日

サイファ

サイファ

今日は晴れてた。台風はこないうちに消滅してしまった。

現役引退・宇野昌磨に密着!名古屋で見せた素顔&浅田真央との秘蔵映像/中京テレビ 9/8(日) 14:59~15:59。これって日テレプラスで先日放送したTHE ICE 特別版と同じものかな? 地上波ということでいろんなひとに見てもらえるとうれしい。

フレンズオンアイス

日テレプラスにて視聴。ごはんの準備とかでところどころ見られないところはあったけど、見たかったところはすべて見られました。録画してあるので後ほど見返します。

宇野昌磨×ステファンの師弟コラボ「Fall on Me」がめちゃくちゃ素敵だった。美しい。まず開始直後のポーズが美しくて息を飲んだし、その後の昌磨くんの動きも美しくてゾクリとした。互いに手をとるところもいいんだけど、二人が引かれるように近づいて触れずにまた離れていくところには胸がざわめいた。なんだろう…師弟というより互いに信頼している対等な関係性に感じた。でもステファンの慈愛に満ちた表情からは師匠を感じる。

宇野昌磨くんのプログラム「The Spectre」も最高だった。ジャンプもしっかり決めてきて、キレッキレでめちゃくちゃかっこいい! ステップすごい! 見ているだけでテンションが上がっていく。見入ってしまってあっというまに終わってしまった。演技後に昌磨くんが頷いていたので、本人も納得の出来だったのかな。天才振付師(真凜ちゃん)の感想も伺いたい。

フィナーレで宇野昌磨くんがリフトされてるのも見られました。危なげなくて美しかった。もっとじっくり見たかったです。あと3Lz跳んだとか? わたし見逃したのかな? と思ったら中継には映ってなかったっぽい。残念。

写真撮影のとき宇野昌磨くんステファンとハート作ってたよね? めちゃくちゃびっくりした。いつもハートは断固拒否なのに…さすがにステファンの誘いでは断れなかったか笑。そして周回ではふたりぴったり密着してた笑。なんかほんといい関係だよね。客席にサムズアップしてたのは、どうやら関係者席にいた高志郎くんに向けてらしい。

あとは三浦佳生くんが若手現役選手らしい力強く勢いのある演技でよかった。真央ちゃんは本当に上手かったしきれいだった。グループナンバーも個人プログラムも素敵。

ワンピース・オン・アイス

Sportivaの記事はワンピースオンアイスのみならず現役引退についても。わたしとしては休養でなくきっぱり引退としてくれたことはよかったなと思ってる。こちらも気持ちに区切りをつけられたし、みんなが門出を祝ってくれたのもうれしかった。もし現役復帰したくなったらしてもいいんだしね。

ワンピースオンアイスはフィナーレだけでなく演技も昨年とは変えてくるようで楽しみです。昨年はルフィの再現が目標だったけど、今年は宇野昌磨くんなりのルフィを見せてくれるみたいです! フィナーレではスケートもけっこうできるんだよってところも出していくとか笑。

織田くんのインタビューでは宇野昌磨くんについての言及もあります。黙々とがんばる背中を見せることで引っ張っていくタイプだと、そして表現の幅がすごいと。

小説。厄災第7話の修正中。今日はまったく作業できなかった。あしたから再開できるといいなぁ。

朝…ピザトースト・レタス。昼…きつねうどん。おやつ…アルフォート・カフェオレ。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜炒め・チョコレートケーキ・スパークリングワイン・ポテトチップス。