日常のことや、マンガ、アニメ、映画、ドラマ、フィギュアスケートの感想などをつらつらと書いています。らくがきもあり。特に説明がないものは基本的に自作小説に登場するオリジナルキャラクターです。ご意見・ご感想・雑談などはメールフォームよりどうぞ。日記の更新が止まったときはXアカウントのほうをチェックしてみてください。
■注文済み - 【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ Blu-ray (2025/03/26) -
七海。
今日もちょっと頭痛。あと用事で近所におでかけしたんだけど、階段を落ちかけて太腿をちょっと痛めてしまった。たいしたことはないです。とっさに手すりをつかんで堪えたので助かった…つかめなかったら転げ落ちてたかも。けっこうヒヤヒヤものでした。思い返すとゾッとする。
きのう気付いたんだけど、iPhoneに着信があるとiPod touchもMacも一斉に鳴って、普通に応答できちゃう。発信もできちゃう。まさかiPod touchやMacで電話ができるとは思わなかった…。iPhoneの近くにあるときという条件付きだけど、自宅の中だとだいたい大丈夫そう。仕組みが謎でちょっとこわい。いや、iPhoneを経由しているということはわかってるんだけどね…。
あとイヤホンジャックがなかった。調べてみたら、いまどきはType-C接続のイヤホンがあるんだね。普段はイヤホンを使わないけど、ないと困るときもあるから買っておかないとな。ワイヤレスはなぁ…落としたりなくしたりしそうで怖いというのと、充電しなきゃいけないから、使いたいと思ってもすぐには使えないのが不便。
Pixivのトップ画面(ホーム?)が変わって戸惑ってる。こういうレコメンドしたやつを強制的に見せつけるのって、いまどきの流行りなんですかね。インスタもそうだし、もっとひどいのがTikTok。フォローしたアカウントの動画が見たいのにまったく出てこなくて(どこで見ればいいの?)、知らん動画ばかり流れてきて嫌になる。TikTokの再生回数なんて当てにならんよなぁ。いったん人気になるとあちこちで強制的に表示再生されてそうだし。わたしは自分が見たいものしか見たくないのでしんどい。
ワンピース・オン・アイス円盤。いよいよあした発売。確認してきたら、発送済みで明日到着予定になってました! 楽しみ! でもなんかもう届いてるひとがいるみたいですね。アマゾンは基本的に発売日前には届かないんだけど、フライングで届けるところもあるのか。
プリンスアイスワールド2024-2025 長崎公演 ダイジェスト映像。宇野昌磨さんも入っています! 演技映像とミーグリでの中田璃士くんとのツーショ。
Deep Edge Plusの記事は要課金ですが、秋田魁新報のDeep Edge(要無料会員登録)でもおそらく同じものが見られます。インタビュー記事。短いながら Ice Braveにかける熱量が伝わってきます。宇野昌磨さんが熱量を持って取り組んだものは必ずいいものになる。ならないわけがない。わたしはそう信じているのでめちゃくちゃ楽しみだしワクワクしています! あと短い記事のわりにはお写真がたくさんあるのもうれしい。色紙も書いてますね。完というのは完成ということかな。完走というのもあるのかも?
毎日新聞のも課金記事。わたしは読めてないんですが、評判がよさそうなので載せておきます。読める方はぜひ。
小説。厄災第32話の修正中。今日もちょっとだけ。出かけてたりいろいろしてた。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…シュークリーム・カフェオレ。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ・チョコレート。
澪。
今日も頭痛が治らない。しんどい。
今朝の起き抜け、あまりに眠すぎてほとんど目が開かない状態でスマホを見ようとしたら、FaceIDが認識してくれなかった。あれやっぱりちゃんとチェックしてるんだな。普段はあまりにもぬるっと開くからノーチェックなんじゃないかと疑ってた笑。
iPhoneにはいままで使ったことのない新しいアプリを入れたりしてるんだけど、そうしたら iPod touchにもなぜか同じものがインストールされててさ…謎すぎる…。そういえば以前もそうだっけ。あのときは両方とも iPod touchだったけど。何が起こっているのかよくわからなくてモヤモヤしてる。
あと使い方がまだわからないのでいろいろと触ってたら、いきなり電話発信されてびびった。すぐに切ったけど、速攻で折り返し電話がかかってきて申し訳なかった…。履歴タップひとつで発信されるだなんて思わなかったよ。家族だったからまだよかったけど(でも仕事中)、あまり親しくないひとだったりすると怖いな。このまえは間違えて緊急通報しそうになったし…スマホこわい。
BS日テレの道場修作を見終わりました。道場本人も言ってたけどアガサ・クリスティっぽくて楽しめました。しつこくてめげない鑑識くんもよかった。調べてみたらシリーズ物でこれが第4弾みたい。この枠(令和サスペンス劇場)は2023年12月からやっているとのこと。毎週新作なのかはわからないけど、来週も新作のようです。もっと早く知りたかった!
JBpressの記事は松原孝臣さんが書いてます。単純に会見の内容を書いただけの記事ではなく、これまで宇野昌磨さんを見てきた方だからこそ書ける記事。2ページ目の「それを担えるだけの能力はこれまでもうかがわせてきた」以降は、宇野昌磨さんをあまり知らないひとにこそ読んでほしい。
基本はきのう放送した特番の内容ですが、放送されなかった部分もすこしあります。フジテレビっていつもそうだよね。こういうのを見せられると「せめてインタビューくらいはフルで映像を見せてくれ〜!」という気持ちになるけど、いままでフルで出してくれたことはなかったよな。
小説。厄災第32話の修正中。丸3日近く作業中断してたけど、やっとこ再開しました。でもちょっとしか作業できてない…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・味噌汁・鶏の唐揚げ・チョコレート。
アンジェリカ。
今日もひたすら iPhoneと格闘。めっちゃ疲れたし頭痛がひどいし背中も痛くなってしまった(湿布貼ってる)。たくさんあるメールの設定も終えて、使用していたアプリもほぼ入れ直して、新しくPayPayやらLINEやらいままで使えなかったアプリも入れて、ソフトバンク関係の諸々の環境も整えて、どうにか使えるくらいになってきたかな。あとは通知関係の設定とか細かいところを整えていかなきゃ。ApplePayは使いたくないのに設定しろというiOSの圧がすごい…設定しないとずっと圧かけてくるんだろうな…。それと新しいアプリは使い方がわからないし、電話の使い方もまだイマイチわかってない。電源オフにしようとしたらうっかり緊急通報しそうになってビビったり。調べてみたらいろいろ緊急通報の機能があるんだね。車で衝突でも緊急通報とか……誤作動とか怖いけどオフにしないほうがいいんだろうか…悩む。
そして注文していた画面保護フィルムとスマホケースが届いたのでつけたんだけど、めっちゃ重くなってビックリした。本体だけだとそんなに重いというほどではなかったのに、ケースつけたらずっしりきて長いこと持ってられない。だからといってケースつけないわけにはいかんしなぁ。ケースもそんなにごついやつじゃないのになぁ。我慢して使うしかないのか。画面保護フィルムは端っこにちょっと気泡が入っちゃった…もしかしたら気泡じゃなく汚れかも? まあ端っこのほうなので使用に支障はないんだけど。不器用なんだぜ泣。
きのうからやってるAnimeJapanのステージとかも気になってたけど、それどころじゃなくて。とりあえずるろうに剣心の第3期決定というのは把握。まあ当然そうだろうなとは思ってたけど。SPY×FAMILYとか呪術廻戦とかもステージあったんだよね。見たかった。
『旅人検視官 道場修作~富山県庄川温泉郷殺人事件~』。たまたまBS日テレでチラッと予告を見て、新しそうなのに見覚えないなと思って録画予約してみたんだけど、調べたら新作なんだね。BSの2時間サスペンスなんてすべて再放送かと思ってた。まさか新作があるなんて…何も知らなかったのに直感で録画した自分を褒めたい。まだ最初のほうしか見てないのでこれから楽しみます! BSでサスペンス新作やるときはお知らせしてほしい…というかお知らせはしてるんだろうけど、なかなか自分のところまで情報が届かないんだよな。
宇野昌磨さんの佐藤駿くんの取材とてもよかった。スケーター目線で駿くんの練習の良いところを伝えてくれたし、インタビューも丁寧に優しく聞いてくれていて、すごく聞きやすかった。駿くんに何でも聞いてくださいというのも頼もしかった。コーチからも聞かれてたね。自分の経験などを惜しみなく話すのが宇野昌磨さんらしい。
本番で失敗したくないと怖れる気持ちがあるのは普通だと思う。宇野昌磨さんは失敗を悪いものと捉えない、失敗のほうが自分の経験になる、来い、というメンタルで緊張しなくなったというけど、なかなかその域にはいけない。理屈としてはわかっても感情にまで結びつかないというか。駿くんはどうかな…これがきっかけとなって、すこしでも緊張が改善されればいいんだけど。いい練習が積めているみたいだし結果に結びついてほしいな。
TikTokで練習風景がアップされました。いい雰囲気で充実した練習をしていることが窺えます! TikTok登録したのでさっそくフォローしていいねしました! が、TikTokの使い方がイマイチわからなくてな…。
きのうの始球式のお写真です! どれもかっこいい! ユニフォームもはっきりときれいに見えますね。袖には愛知トヨタと中日新聞、背中側には Ice Braveのロゴがあって良き。宇野昌磨さんはヘッドホンがすごく似合うと思っている勢なので、2枚目うれしい。
小説。厄災第32話の修正中。今日も作業できませんでした。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミルクティー。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜スープ・チョコレート・チョコがけバウム。
レイチェル。ちょっと前のもそうだけど、なぜかリボンの色を間違ってるんだよな…直すのは面倒だったのでそのままに。
今日は用事であちこちおでかけ。せわしなかった。めっちゃ疲れた。
スマホ(iPhone 16e)買いました! 新規契約! 初めてのスマホ! というか携帯電話もポケベルも持ったことなかったので、本当に初めての携帯なんだぜ(絶滅危惧種)。もうスマホがないと生きていくのに困る世の中になってきたので仕方なく…という感じなんだけど。当初はクイックスタートでさくっと iPod touchからデータを移すつもりだったのに、iPod touchからは移行できないとかメッセージが出てきた…ソフトバンクの人はできるって言ってたのにー! 自分でひとつひとつアプリを入れて設定をしていくしかない。そんなこんなでまともに使えるのはいつになることやら。とりあえずしばらくは iPod touchとの2台持ちです。
ドタバタして帰ってきたら宇野昌磨さんが始球式してた…? え? あわてて情報を追いました。東海テレビで放送あったのかな? やるならやるって言ってくれ〜! そうしたら録画したのに…!!! 記事にしてくださって写真も載せてくださってありがたいし、現地の方々が写真や動画をシェアしてくださるのも本当にありがたい。
宇野昌磨さん中日のユニフォームがよくお似合いでかっこいい。背番号1というのがイイネ。Ice Braveのロゴも入ってる。投球もなかなかサマになっててかっこいい。体幹しっかりしてるのがわかる。ノーバンすごい! 山なりではなくわりとまっすぐにいったよね。登場時や投球時に会場がどよめいてたのもうれしい。
メンバー限定の質問箱してました。最初は5問だけということだったのに、5問どころじゃなくけっこうたくさん答えてくれてました! わたしの質問にも!!! めっっちゃうれしい!!! Ice Braveのこともいろいろ知れて輪郭がちょっとはっきりしてきた感じで、ますます楽しみになりました。チケットとらねば。
スマホ新規契約して携帯電話番号認証もできたので、Ice Braveの先行抽選に申し込めました。そのためにスマホ契約したわけじゃなくたまたまなんだけど笑。どうか当たりますように…!
NEWS ONE公式さんが、きのうの宇野昌磨さん東海テレビ出演部分をアップしてくださっています。現役時の演技映像は(おそらく権利の関係で)別の写真に差し替えられたりぼかされたりしていますが、それ以外はまるっと見られます。練習映像もいろいろあるよ!
長野の虎田家と龍尾家で事件が発生する話。デジタルリマスター版。
長野県警組の大和敢助と上原(虎田)由衣の初登場エピソード。これ2週間くらい前にHuluで見たばっかりなんだよなー。今度の劇場版のためにおさらいしておこうと思って。デジタルリマスター版の放送があるなら早く言ってほしかった…仕方ないけど。
でもこれ登場人物が多いうえ人間関係もちょっとややこしくて、何度見ても覚えきれないし理解しきれない。顔も名前も覚えていないうちにどんどん話が進んでいって、まあいっか…と何となくぼんやり追っていくだけになってしまう。それでも特に支障はないんだけど。
敢助って最初は「何じゃー」とか言ってたけど、いまは「何じゃ−」とは言わないよね。また言ってほしい気持ちはある。
敢助は由衣のことを執拗に「奥さん」と呼んでいたけど、そう呼ばないと公私混同しそうだったからかな。ちょっと気を抜くと昔の癖が出ちゃうくらいだから…。あと勝手に結婚したことに対する腹立たしさもあるんじゃないかと思ってる。
小説。厄災第32話の修正中。今日は作業できませんでした。しばらくは iPhoneのあれやこれやで手がまわらなさそう…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。夜…スパゲティ(ボロネーゼ)・チョコレートドーナツ2つ・チョコレート・ミルフィユ。
ラウル
今日は暖かいという話だったけど、朝は寒かったし、昼もそんなに暖かい感じはしなかった。
昨夜はサッカーW杯最終予選を見てました。日本代表戦しか見ない永遠のにわかです笑。最終的には2-0で勝ったけど、途中までけっこうフラストレーションのたまる試合だったな。まあ何にせよW杯出場が決まってよかった。
宇野昌磨さんがBリーグマスコットオブザイヤーのルーク応援コメントをしています! 追われる立場の気持ちは経験者だけによくわかるよなぁと思ってたら、(マスコットを見ながら)この目にストレスやプレッシャーがのしかかってるとか真面目に語り出して笑ってしまった。いつもそんな目やで…! せっかくだしルークに投票しておこうかなとQRコードを読み込んだけど、投票ページがわかりにくい。下のほうの「TOPへかえる」を押してトップページへ行くと、そこからWEB投票ページに行けます。
web Sportivaの全3回の記事がよかったのでぜひ。個別インタビューは課金しないと見られないものが多いけど、ここは無料で最後まで見られます。ありがたい。インタビューもお写真もめっちゃいいです。タイトルにも使われてるけど「ラクに手に入れたものは、苦労して手に入れたものと、たとえ同じ結果でも価値が違う」というのがすごく宇野昌磨さんらしくて印象に残った。
TikTokの撮影風景がめっちゃ格好いいのでぜひ! イイネ押したい!(TikTok登録してない)
佐渡島方治の献身。指を噛みちぎるとか中途半端な覚悟では絶対に無理だし、そこまで志々雄真実に心酔してるというのも恐ろしい。ただ言いなりになるのではなく、志々雄の完全勝利のためなら志々雄に忌み嫌われようと構わないのだと。さすがに愚策とまで言ったのにはヒヤヒヤとしたけど…。でも忠義と覚悟が志々雄に伝わったようでよかったね。汚れ役を任せてもらえるのも本望なんだろうな。
志々雄が十本刀に嘘をついたとき、由美さんがわかりやすい反応するのでバレるんじゃないかと心配だった。宇水は心眼で見通したみたいだけど、あれなら心眼がなくてもわかるひとにはわかりそう。まあバレても方治が言い張るかどうかが肝な場面ではあるんだけども。
弥彦は出歯亀。剣心には恵より薫がふさわしいと思ってるの? そうではなく世話になっている薫の恋を応援しているだけ? 志々雄との戦いに俺も行くとか息巻いてたけど、いくら稽古して強くなったとしても、相手は剣心や斎藤が手こずるようなやつらだぞ…役に立てると本気で思ってるんだろうか。子供だから仕方ないのかもしれないけど、自分と相手の力量を正しく見極められないあたりまだまだだと思う。
操ちゃん葵屋を守ると元気いっぱいに言い切ったのもよかったし、遠慮がちに蒼紫さまのことを頼んでるのもよかった。連載当時、わたしめっちゃ操ちゃんが好きだったんだけど、あらためてアニメを見てもやっぱりめっちゃ操ちゃんが好きだったわ。
小説。厄災第32話の修正中。作業はしてるけど、進んでいるのか進んでいないのかよくわからない。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・鯖の味噌煮・野菜とウィンナーのスープ・チョコレート・チョコクッキー・ミルフィユ。
沙耶
暖かくなるとか言ってた気がするけど勘違いだったのかな。普通に寒かった。あしたからは暖かくなるみたい。
メンバー限定動画「MEMBER」アップされました。酒のツマミになる話に出演したときの感想とか。ただ漫然と出演しているのではなく、そうやって貪欲に学ぼうとしているのがすごい。そして実際に吸収して学んでいくんですよね。アイスの話の経緯は…テレビってそういうところあるよね。テレビ側の求める役割を押しつけるみたいな。宇野昌磨さんには天然キャラを求めていたのかな。
携帯電話認証してないから申し込めるかわからないけど、とりあえずやってみるか…と思って先行抽選の申し込みを進めてたんですけどね。第3希望まで選択できるとかで悩んで手が止まってしまった。先行抽選じゃなくてもプレミアムS席あるんだよね? だったらプレミアムS席だけ申し込んで外れたら先行先着で買えばいい? でも先着だとあっというまになくなる? みなさんはどうしてるんだろう。というか悩んだところで申し込めないのかもしれないけど…携帯電話認証…。締め切りまではまだ時間があるからいろいろ考えてみる。ぴあならいけそうなので先行先着なら申し込めるのかなと。でも先着開始のときに用事があるんだよなぁ…アリーナS席ならそんなに頑張らなくても取れるかな。どうかな。
Deep Edge Plusの記事は無料で全部読めます! 質疑応答の部分を書き起こしてくれてます。タイトル下のお写真もすごくいい。
サッカーW杯予選を見ながらイヤホンで聞いてました。いろいろ聞けて楽しかったです! アーカイブありがとうございます! 最後やり直したほう(メンバーが出てきたやつ)はアーカイブなしかな? アイスショーのこと、メンバーのこと、スポンサーのことなどいろいろ聞けてよかった。演目は18曲あるらしい。ダンスの先生はストリート系。ステファンはガッツリ出るわけではないのかな? ストリートダンスはしないとのこと。グッズTシャツいい感じ。わたしも黒とかシンプルなのが好きなのでうれしい。
小説。厄災第32話の修正中。悩んでばかりでなかなか進まない…けど、ジリジリとすこしずつは進んでるかな。あしたになったら全部没にしてるかもだけど。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが・チョコレート・チョコクッキー・ミルフィユ・桜もち。
七海
このところ何もかも上手くいかなくてイライラしてる。睡眠不足が大きいのかな。寝ようとしてもなかなか寝付けないし、小説も全然どうにもならないし、いろいろ失敗するし、そんなこんなでフライパンが欠けちゃったし、めっちゃ眠いのにずっと家族の帰りが遅いし(必然的に寝るのが遅くなって睡眠時間が減る)、上のひとがドタドタガタガタ物音がうるさいし(いつものことだけど余裕がないので余計にイライラする)(しかし深夜の1時2時までうるさいのはさすがにどうよ)(もちろん日中もうるさい)。ほんとしんどくて…。
でも宇野昌磨さんのアイスショー情報解禁で、とりあえず気持ちはちょっと上がった。問題は何も解決してないんだけど…。
盛りだくさんで頭が情報を処理しきれていません! 公式サイトもアップデートされています! ティザー映像かっこいい! タイトルは予想どおり Ice Brave。宇野昌磨さんにぴったりでかっこよくてとても好きです。特別協賛(冠スポンサー)はコラントッテ、協賛はトヨタイムズスポーツ、miness、UNO cafe、愛知公演協賛はMIZUNO。miness(貝印)は真凜ちゃんのスポンサーですね。うろ覚えだったけどちゃんと調べたから間違いないです笑。
公演内容は2曲を除いて宇野昌磨さんの過去プロ(競技・エキシビとも)を再構築したもので、ソロプログラムありグループナンバーありとのこと。これまで頑なにやらなかった過去プロもやると言っていたけど、ロコかな? と思ったらチャット欄にもロコがあふれてて笑った。やっぱりみんなそう思うよね。
新しいプログラムのひとつは男子メンバーの格好いいプログラム。めっちゃ楽しみ。Ice Braveの名にふさわしいプログラムになってそう。陸での練習の時点でめちゃくちゃ格好良かったんだよね。これでダンスが下手とかよく言えるな…! もうひとつの新しいプログラムは女子とかな? 何となくアイスダンスをやるんじゃないかと思ってるけど…何にせよ楽しみです!
メンバーは少数精鋭で、仲のいい仲間とともに作り上げるという感じでとてもいい。言語化して教えることで気付きになるというのもうれしかった。すこしずつ世界を広げているのが素敵だなと。ステファンはゲスト。わざわざ動画メッセージを寄せてくれてありがたいですね。ゲストならコラボ 2、3曲かなと思ってたんだけど、話を聞いていくとそうではなさそう…もしかしてガッツリ出る感じ? 数日ですべて覚えるとなると確かに冗談ではなく不安かも…。
豊田章男会長からのメッセージもうれしかったし、ありがたかった。実際に上に立つ人の言葉だけにとても説得力がある。宇野昌磨さんのことを昌磨って呼ぶんだね。
公演は愛知、福岡、新潟。てっきり東京なのかと思ってたら愛知だ!!! 行きます!!! 何となく8月くらいを想定してたけど意外と早くてびっくり。あと3か月くらいじゃないか。モリコロだとプレミアムS席 27,000円、アリーナS席 19,000円、スタンドA席12,000円。せっかくなら良い席をとりたいけど抽選に外れそうで怖い…外れたらどうなるんだろう? 外れてもプレミアムとかアリーナとか先着で取れる?
とりあえずローチケ見てみたら携帯電話番号認証がいるらしい。携帯電話持ってないのに…。愛知公演は先行ローチケ独占とのことなので、先行以外なら他でも買えるのか。チケットぴあにログインして確認してみたら、どうやら固定電話で電話番号認証してたっぽい。これでチケット買えるのかな。ううむ、チケットとるのもハードル高いなぁ。とれるのか不安になってきた。
ニュースONE(東海テレビ)生出演も見ました。過去プロなのは感謝の気持ちをこめてということらしい。練習映像は初めて見るものもあった気がする。真凜ちゃんとダンスっぽいこともしてたな。演目はグレスピあるらしいです。会見ではネタバレだからと回答拒否ってたけど、ここではさらっと答えてた笑。まあ観客に盛り上がってほしいと言うならグレスピは入れるよな。
小説。厄災第32話の修正中。悩んでばかりで進んでない。まあ作業する時間が少なかったのもあるけど…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・餃子・チョコレート。
アンジェリカ
めっちゃ眠いのにお昼寝できない…寝付けない…。
近鉄パッセがなくなるらしい。名駅再開発に伴い2026年春に閉店して、再開発ビルには出店しないと。まあいまは閑散としていて寂れているイメージだしなぁ。個人的には星野書店を重宝していたので残念。品揃えがいいというか、フィギュアスケート雑誌をまともに置いてくれている貴重な本屋なので。
小花美穂先生描き下ろしの『こどものおもちゃ』特別編を限定公開中。まさかこどちゃの新作が読めるとは! 平たく言えばホットペッパービューティーのCMマンガなんだけど、まぎれもなくこどちゃだった。高校生になってたもののあいかわらずのノリだし、主要キャラもたくさん見られてうれしい。「紗南の彼氏」にもニヨニヨ。企画してくれた担当さんにも描いてくれた小花美穂さんにも感謝!
宇野昌麿さんおすすめの地元・名古屋グルメ「僕のパワーの源、ご紹介します」。以前に言っていた婦人画報 2025年4月号に掲載されている宇野昌磨さんの記事。まるっとWebに載せてくれてます! 興味のある方はぜひ。写真も大きく載っているし誌面より見やすいかもしれない笑。
記者会見はいよいよあした! 楽しみ! あと3月20日 20:15〜インスタライブやるらしいけど(ストーリーズ参照)、わたしは見られないかもしれない涙。もうすこし遅い時間か平日なら確実に見られたのにー。アーカイブあるといいなぁ…。
小説。厄災第32話の修正中。ばっさり削除して書き直し中。悩んで手が止まりながらもちょっとずつ進めてます。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ・チョコレート。
レイチェル
昨晩はしんどくて早々に寝てしまった。でも今日もまだ眠い。
THE ICE 2025年公演は休止。わたしはもうなくなるのかなと思ってたんだけど、そうではなく休止らしい。ただ、THE ICEは現役選手をメインとしたショーなので、座長は宇野昌磨さんから変わる気がする。だからといって誰に引き継ぐのかというとまったく思い浮かばない。もしかしたら休止になったのもそのあたりが理由だったり…? 知らんけど。
小説。厄災第32話の修正中。チマチマ直したところでそもそも話の流れに納得してないんだな…と気付いて、ざっくり消して書き直すことにした。いままでの作業が半分以上無駄になるけど仕方ない。ぼんやりプロットを考えているところ。というわけでだいぶ更新が遅くなりそうです…と書いてはみたけど、待ってるひとはいなさそうだしな。まあのんびりやります。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・鶏の唐揚げ・レタスのスープ・チョコレート。
梨子
今日も用事でおでかけ。帰ってからは疲れでぐったりして横になってました。めちゃくちゃ眠かったけど、なぜか寝付けなくて横になっていただけ…。
やけに腰が痛いんだけど何かやったかなぁ…心当たりがない。何かぶつけたというわけでもないし、スポーツしたわけでもないし、そんなに重い荷物を持ったわけでもない(そこそこは重かった)。座る姿勢が悪かったとかそんな感じかな。おまけに歯も痛いのでしんどい…というかこっちのほうが大問題。
3/23(日) 17:00~17:25 放送予定。どうせフジテレビだけなんだろうなと思ってたら、東海テレビでも放送あるようです! めっちゃうれしい! 宇野昌磨さんは佐藤駿くんに、本田真凜さんは坂本花織さんに突撃取材とのこと。このまえフィギュアスケートTV! でチラッと放送していたやつですね。佐藤駿くんからの逆質問もあったようで楽しみ!
小説。厄災第32話の修正中。今日もほとんど作業できませんでした。今回はだいぶ遅くなりそうだなぁ。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ぼたもち・カフェオレ。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜のスープ・チョコレート・ミルフィユ・チョコクッキー。
アルティナ
今日は用事であちこちおでかけ。けっこう雨に降られたりして、やたら疲れた…睡眠時間も少なかったのでめっちゃ眠い。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』のチラシとかもらってきました。近年は人気すぎて手に入らないこともあったけど、今回は通常チラシもタブロイド的なのも両方入手できてよかった。長野県警組全事件調査レポートはおさらいにちょうどいい。あとは風林火山の最後の話がまるっと掲載されています。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』 主題歌は King Gnu「TWILIGHT!!!」。これといって良いとか悪いとかの感情はなく、ただ「なるほどなー」と思った。人気も実力もあるし無難な人選ではないかと。不満はまったくないです。いままで主題歌で不満があったのは福山雅治と柴咲コウだけかな。
金沢広報大使を務める女性のところへ、3年前の未解決盗難事件を匂わせる差出人不明の脅迫状が届き、彼女が小五郎に真相解明を依頼した話。
コナンはいままで誘拐されたと蘭たちに思わせたまま連絡もしないで、連絡したかと思えば、サーフィンして疲れて朝まで寝ちゃった(テヘ)ってひどいな。それがあながち嘘でもないのがまた何とも。しかしまともに説明もしないまま通話を切って、蘭のほうはこれでオッケー、とか舐めすぎでは…オッケーちゃうわ。
修理工場で働いてると車のロックを簡単に外せるの? 本当に? どうやって? 修理工場で働いたことがあるひとなら車上荒らしもやりたい放題? 怖っ…。
犯人が車を奪って逃亡するのを追いかけるコナンがめっちゃ危ない! 前にまわりこんで身を挺して止めたってこと? どうにか避けてくれたから良かったものの、そのまま跳ねたり、避けようとして避けきれなかったりしたら死んでたぞ。どういうつもりなんですかね…自分が死んでも構わないと思ってたの…?
誘拐犯がどうしてコナンに詳しかったのかは結局わからないまま。もしかして江戸川コナンが探偵で毛利小五郎の助手だということは有名だったりするの?
小説。厄災第32話の修正中。今日は作業できませんでした。
朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…カフェオレ。夜…スパゲティ(ボロネーゼ)・スパークリングワイン・チョコレート・ミルフィユ・チョコクッキー。
澪
頭を打った。自分のマヌケな行動のせいなんだけど…痛い。
そして耳はメニエールっぽい症状が…このまえほどひどくはないけど、またうっすらと出てきてヒヤヒヤしてる。遠からず耳鼻科に行くことになりそうだなぁ。ううっ…。
操ちゃんの涙にもらい泣き。蒼紫は倒すべき敵だと心を決めたつもりだったけど、明確に殺すとなると動揺もするよね。翁の言うこともわかるし間違ってはいない。でも剣心は蒼紫の人であろうとする心を信じてくれて、安息の地であるここに連れて帰ると言ってくれて…そりゃ涙も出るよ。操ちゃんは本当に頑張ったと思う。大好きな蒼紫さまに翁が半死半生にされ、それでも弱音を吐かずに蒼紫を倒すべき敵と定め、自ら御庭番衆の御頭となり京都大火を阻止して。だからこそあの涙も美しく感じた。
恵は本当におつかれさまだった。医師として夜通し限界まで大勢のひとたちの治療に当たって、ゆっくりごはんを食べる暇さえなかったようで。せっかく剣心に会えたのに、好きなひとに徹夜でボロボロの顔を見られたくないという乙女心がかわいい。ねぎらいの言葉をかけられて、笑顔を向けられて、すこし報われた気持ちになったかな。決してそのためにしたことではないけどね。
小説。厄災第32話の修正中。あいかわらず行き詰まってるけど、どうにかしようと頑張ってます。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・餃子・チョコレート・チョコクッキー。
アンジェリカ
ホワイトデーのプレゼントが届いた。わたしが買ったのが2つ(ヴィタメールとベルン)、家族が買ったのが2つ(GODIVAとモロゾフ)。示し合わせたわけじゃないのにチョコ菓子とチョコレートに分かれててちょうどよかった。チョコ好きなのでいっぱいあると気分が上がる!
宇野昌磨さんコメント動画です! 最後かわいすぎて…かわいいと言われたくないのは重々承知してるけど仕方ないよね。あんなふうにお手振りしながら小首を傾げられたら、かわいいとしか言えなくなるよ。わたしは悪くない笑。
メンバー限定のコメント来てました! 宇野昌磨さんプロデュースのアイスショーほんと楽しみでワクワクしています! 最初はともかく最後かどうかはまだわからないはずなので、このアイスショーが成功して次につながればいいなと思っています! メンバー予想は考えるだけで楽しい!
トクリュウを捜査するうちに、巨大な利権と不正が絡んでいることが明らかになった話。
都知事はやはり担がれた神輿だったか。神輿は軽ければ軽いほうがいいとは言うけど、あまりにも軽すぎる。こんなのが総理になったら日本がめちゃくちゃになるところでした。せめてもうすこしまともそうな人材はいなかったのか…と思ってたら、どうやら黒幕がお遊びで選んだみたいで。たとえ日本がぶっ壊れても面白がるだけのひとっぽいですね。今回ばかりは社美彌子が動いてくれてよかったと感謝してしまった。
相手の生配信に参加して逃げられないしごまかせない状況を作ったうえで、映像を暴露して糾弾するというのはスカッとするな。小手鞠の協力もナイス。本当に警察がこんなことをやったら世間の批判がすごいことになりそうだし、懲戒処分も免れないと思うけど。そういえば某生成AIで杉下右京の顔も名前もすでに有名なわけだし、今回、生配信で顔出ししてたから「あの杉下右京…!」とかネットで大バズりしてたんじゃなかろうか。
黒幕はやはり例の自称小説家志望の男性でした。海外にレアメタル鉱山とかを持っている新世代のフィクサーらしい。金と権力を持ってはいけないひとが持ってしまったやつでは…本当の怪物はこっちだよな…。右京さんに「これからたくさん僕と遊んでください」と言うのが怖すぎる。このひととは次のシーズンで何かしらの決着をつけるのかな? ラスボスだったりするのかな?
前回、右京さんは紅茶店に行ってこのひとと出会っていたけど、あの時点でどこまで知ってたんだろう? 握手を拒否したのは新世代のフィクサーだと知ってたから? だとしたらそんな情報をどこから得たの? これも「公安調査庁の情報筋」(冠城)から? たまたま紅茶店で知り合っただけで何も知らなかったという可能性もあるのか? 握手を拒否したのも何となく直感で危なそうなひとだと思ったからとか?
唐揚げ屋のチキン野郎。子供に優しいのに裏はなかったみたいでほっとした。唐揚げに何か良からぬものを混ぜ込んでるんじゃないかとか、いろいろ心配していたので…。
怖い刑事(右京)と優しい刑事(薫)という設定の取り調べが面白かった。古典的な手法というやつですね。右京さんは怖い刑事があんまり板についてない笑。でもだからこそテンポがつかめなくて危なさを感じた気がする。薫ちゃんは被疑者を籠絡するためのお芝居のはずなのに、言ってることはだいたい事実で笑った。まるで右京さんのパワハラで警察やめてサルウィンに行ったみたいになってる…気のせいかそこはかとなく実感がこもっていたような笑。右京さんも複雑そう笑。
角田課長も大河内監察官も事件を解決したいという思いは一緒なんだよね。角田課長は上の意向を「物忘れが多い」と言って無視してたし、大河内監察官は特命係を監視するとか言いつつ自由にさせてくれたうえ、手助けまでしてくれた。中間なりには中間なりの思いがあると。完全に味方枠。
都職員の女性はあっというまに消されて悲しかったけど、都議とその家族は無事でよかった。三銃士がしっかりと守ってくれたみたいですね。そして都議は都知事に立候補したのか。こういうまっすぐで生真面目なひとってあんまり受けが良くないと思うけど、頑張ってほしい。彼女が都知事になったら財政状況はだいぶ改善するんじゃないかな。
小説。厄災第32話の修正に入りました。さっそく行き詰まって進まない。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが・チョコレート・ミルフィユ。
七海
お昼寝しようにも寝付きが悪くて、このところ布団に入ることもあきらめてたんだけど、メニエールっぽい症状が出てきたので今日は布団に入ってみた。でもやっぱり寝付けなかったよ。ダメじゃん。とりあえずメニエールっぽい症状はいまは落ち着いているというか治まっているというか…でもちょいちょいヤバそうな感じはあるので怖い。以前もこういう経過の後に再発したのでね。
小説。厄災第31話を更新しました。カクヨムにもアップしてます。よろしければご覧くださいませ。感想やコメントなど何かリアクションをいただけると励みになります。
日記上部の説明にちょっと追記。「日記の更新が止まったときはXアカウントのほうをチェックしてみてください」と…MacBook Proも経年劣化でいつ壊れるかわからないので。それでも以前ならMacProのほうで更新をつづけられたけど、いまはFTPもブラウザもほとんど使えない状態なので(古すぎていろいろ対応してない)どうにもできない。そんなこんなでMacBook Proが壊れたら新しいのを買うまでサイトの更新が止まります。Xポストくらいなら iPod touchでできるので…。
来たー! トヨタイムズスポーツでアイスショー開催発表記者会見ということは、アイスショーもトヨタが関わってるってことですかね。そうであれば心強い。本当にセカンドキャリアもしっかりサポートしてくれてるんだな。アカウント名とか見ると Ice Braveという名前になりそう? 格好良さげで楽しみ! 再始動のサムネイルだけですでにカッコイイもんなー。
開催はやっぱり東京ですかね。名古屋でもあるといいな…遠方だと行けない…。
小説。次は厄災第32話の修正。あしたから取りかかりたい。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・ミルクティー。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ。
梨子
今日は朝早くから用事でおでかけ。歯医者。歯が治らなくて打つ手なしということで紹介状を書いてくれて、それを持って大学病院に行ってきたんだけどね。封筒の宛名と中の宛名が違ってたらしく(病院側もあたふたしてたから普通ではないんだと思う)あちらこちら行かされて、そのうえ担当の科は今日おやすみだったらしい。火曜日から土曜日のあいだに行ってくださいと言われたのでそうしたのに…何でや…。そんなこんなでレントゲンだけ撮って初診予約をしたんだけど、2か月後…マジかぁ…。
そしてあちらこちら行かされたり待たされたりしているあいだに、メニエールが再発したっぽい症状が…ほんと泣きたい。そういえば最近は全然お昼寝できてなくて睡眠不足だったなぁ。そして歯のことでストレスもたまってたなぁ。おまけに今日は早かったので朝ごはんを食べずに出てきて、水分もあんまり取ってなかったので脱水ぎみだったかも。あわててペットボトルのお茶(一応もってきてた)を飲んだけど、症状が出てからでは手遅れだったりする…。まだ様子見だけど、耳鼻科にも行かなきゃいけなくなるかも…。
ミスド。先週クーポンを使えなかったのでリベンジ! 今回は忘れなかったぞ! でも併用はできなかったらしくひとつしか使えなかった…もうひとつは開いちゃったので(一度しか開けない)もう使うこともできない。残念だけどまあひとつ使えただけでもよかったと思おう。
今日は宇野昌磨さん出演のナゾトレを見るために、いつもより早めにごはん作ろうと思ってたのに、こんなときにかぎって炊飯ボタンを押し忘れるという…。ちょうど番組が始まるころにごはんが炊けました…。
MacBook Proが立ち上がらなくなってヒヤヒヤした。いつのまにか落ちてて、何度やっても立ち上がらなくて、マジで頭の中がまっしろになった…でも電源つないだら立ち上がってとりあえずほっとした。いつも電源をつないだまま使ってるから気付かなかったけど、バッテリーがだいぶへたってたみたい。1時間くらい外してただけで、使ってもないのにバッテリーがほぼ空になってたみたいで。立ち上がらなかったのはそのせいかな。こまめにバックアップとるようにしないと…。
ゲストの宇野昌磨さん目当てで見ました。初めて見る番組。ナゾトレというタイトルからしてがっつりクイズ番組なのかと思ったら、情報番組+ゆるクイズといった感じだった。まったり見られて楽しめました。鎌倉にはわたしも縁がなかったけど行ってみたくなった。
ロケのVTRが多くて、宇野昌磨さんの出番はそんなに多くなかったかな。でもみなさんが適度にいじってくれててよかったです。手ぶらで来たとか笑。あと自由演技が上手いとかフリーが強いとか上手いこと言ってくれてた。最後のひらめき問題を正解してたのはすごい!
フィギュア世界選手権の番宣もありました。宇野昌磨さん現地(ボストン)行くみたいですね! 楽しみ!
小説。厄災第31話の修正中。今日もちょっとだけ。
昼…ヨーグルト。おやつ…ダブルチョコレート・フレンチクルーラー・カフェオレ。夜…いなり寿司・味噌汁・白玉クリームぜんざい。
沙耶
今日もしんどい。
2025春アニメまとめ一覧。ざっくりチェックしてみました。うーん…YAIBAくらいかなぁ。YAIBAもあんまりそんなに好みではないんだけど、コナンのために履修しておいたほうがいいんだろうなという感じ。予告を見たら主人公の声がやっぱりコナンっぽくて、しかも放送がYAIBA→コナンとつづいているので何となく微妙な気持ち…。
2025春ドラマまとめ一覧。ざっくりチェックしてみました。特捜9 final seasonはもちろん見る。あとは「MADDER(マダー)その事件、ワタシが犯人です」が気になったけど、これフジテレビとカンテレだけ? こちらでは放送がなさそうな。配信もFODしか書いてないのでFODだけなのかな。残念ながら見られそうにない。
劇場版『名探偵コナン 隻眼の残像』 ホワイトアウトPV。前回の雪崩よりも迫力が増してる気がする。大和敢助あれでよく生きてられたな…普通あれだけの雪崩に飲まれたら死ぬと思う。諸伏高明が落下してる? 飛び降りてる? シーンも気になる。どこにどう着地したんだろう。
小説。厄災第31話の修正中。すこしずつ…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…抹茶のオペラケーキ・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・レタスのスープ。
梨子
今日もしんどい。頭も歯も痛い。きのうの疲れもあってだいぶ寝込んでました。
普通に見てたらいきなり宇野昌磨さんが出てきてびっくりした。佐藤駿くんの世界選手権に向けてのインタビュー。そういえばスペシャルアンバサダーなんだから出てきても不思議はないよな。白タートル&チェックのジャケットのコーディネートお似合いでした! 堅苦しくなりすぎない衣装でよかったのではないかと。インタビューは堅めだったけど笑。
テレビ番組表で「終」マークがついてたので気になってたけど、今シーズンは終了ということではなく本当に終わるのか。ジュニアやノービスまで詳しく追ってないわたしにとって貴重な情報源だったので残念ですね…ますますフィギュアスケート競技から遠ざかりそう。
小説。厄災第31話の修正中。今日はほんのちょっとだけ…本当にちょっと。このところ本当に作業ができなくてな…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…チョコがけショコラバウム・カフェオレ。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜のスープ・どらもっち。
澪
今日はあちこち用事でおでかけ。昼からはスマホ新規契約しに行ったんだけど、3時間くらいあれこれ話をしたり悩んだりしたのに、結局、契約できなかったという。iPhone 16eの在庫がなくてね…とりあえず予約して後日入荷したら行くことに。16e不人気だからあるかと思ったのにーとつぶやいたら、お店のひといわくけっこう人気だそうで。SE3の後継機を待ってたひとが買ってるみたい。わたしと同じようなひとがわりといるんだな…。
昌磨画伯の新作トロちゃんです笑。雰囲気とらえてるね! お顔すごく似てる! もうすこし頭がこんもりしてるとよかったかも。これもグッズになるのかな。サインはちょっとシャープになった…? JPNがなくなってやや緩くなったように感じていたので、シャープにして密度を上げるのはアリだと思う。
3月7日放送分。ゲストの宇野昌磨さん目当てで見ました。事前の予告や記事を見るかぎり、あんまりしゃべってなさそうと思ってたら案の定。まあ他の出演者が濃すぎたからなぁ。でも楽しそうに笑っている姿を見られてよかったです。
冒頭でホワイトデーの件をすっとぼけてたのは面白かった。今年は真凜ちゃんにお返ししてあげて! ピノ1日4箱ってマジ? わたしはごくたまにしか食べないけど、ピノとかパルムとかおいしいよね。好きなアイスを聞かれたらわたしはパルムって答えるかな。ハーゲンダッツも捨てがたいけど。カラオケって別に採点しなくてもいいんだよね? 昌磨くんはいつも採点してるの? というかカラオケに君が代が入っていることに驚いた。選手として何度となく口ずさんできただろうけど、カラオケであれを歌うのはいろんな意味で猛者すぎる。
TVerには本編のあとに配信限定未公開動画があります! 宇野昌磨さんもしゃべってます! ウーロンハイ3杯らしいけど、全然酔ってないように見える。薄かったのかな。もうちょっとだけ酔ったほうが面白かったかもしれない(過去の酔ってるときの写真を思い浮かべながら)。だからといって酔いすぎたらダメだから加減が難しいよね。
青山剛昌先生「話そうDAY」での質問コーナーの切り抜き。紅白歌合戦での福山雅治との裏話。握手してたんだ! aikoのときといい大事なところが全然テレビに映ってないじゃん! 福山雅治さんは劇場版の主題歌を歌ってますもんね。ご挨拶しても不思議じゃない。
金沢広報大使を務める女性のところへ、3年前の未解決盗難事件を匂わせる差出人不明の脅迫状が届き、彼女が小五郎に真相解明を依頼した話。
金沢・加賀・小松ミステリーツアーの解答篇ですね。金沢や加賀を舞台にしたのは2度目かな? 元石川県民(加賀市民)としてはちょっとうれしい。とはいえ見覚えのないところも多いんだけど…加賀温泉駅も小松駅もわたしが住んでたときとは段違いにきれいになってて、当時の面影がない。安宅海岸も昔はあんなモニュメントなんてなかった。温泉街はそもそも行ったことがなくて。金沢は数年前に観光に行ったので覚えてる。近江町市場やひがし茶屋街は再現度が高かった気がする。
小五郎に守秘義務という概念があったことにびっくり。いつも蘭やコナンに普通に話してたのに…まあ若い女性の依頼人だから知られたくなかっただけだろうけどね。本来は家族であっても依頼人や依頼内容について話すべきではないし、依頼人に会うのに子供を連れてはいかないんだな。
コナンはまた軽率に盗聴器つけてる。誰かの命がかかっているとか差し迫った事情があるならまだしも、気になるからというだけでやっていいことじゃないぞ。倫理観が欠如してる。それに一緒に観光しているつもりの蘭がかわいそうで…盗聴器ばかり気にしていて、蘭が話しかけてもテキトーに返事をしているだけ。そのうえ邪魔だからって追い払うようなことをして。これが恋人に対する扱いかと思うと悲しくなる。本当にコナン(新一)は蘭より謎を追い求めることのほうが大事なんだなぁ。
コナンを誘拐したひとは何者なんだろう。バンドのファンとか言ってたけど、3年前のあんな映像をどこで手に入れたの? それになんでそんなにコナンに詳しいの? コナンが探偵だと知っていて、毛利小五郎の助手と認識していたみたいだったし。コナンもやけに彼に懐いているというか…一緒にサーフィンして友達みたいになってるのが謎すぎてモヤる。そのあいだも小五郎や蘭に心配かけてるんだけどね。
小説。厄災第31話の修正中。今日は作業できませんでした。
朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…桜もち・カフェオレ。夜…ごはん・シチュー・チョコレート。
七海
毎日しんどい。歯が痛くてな…良くならない…。
めざましじゃんけん。宇野昌磨さんとあいこ狙いでパーを出したら(きのうの日記参照)、宇野昌磨さんパーであいこだった! うれしい! 手のひらの黒いやつはいつぞや転んだときに入ったという石ですかね…? 朝からアイスはうらやましい笑。朝のほうが太らないというのは確かにそんな気がするけど、血糖値的にはどうなんだろうね。空腹時や寝起きにいきなり甘いものを食べるのはよくなかったはず。まあ昌磨さんはまだ若いし健康だから大丈夫だろうけど、お年を召した方が真似するのはやめたほうがいいと思うぞ。
方治は覚悟ガンギマリでイイネ。発火した炸裂弾を自分の血で消すとは…瞬時に思いつけるのもすごいし、躊躇なく実行できるのもすごい。かなり深く傷つけないとすぐさまあんなに流血しないはず。薔薇のトゲでやろうと思ったらかなり大変だろうし、かなり痛いんじゃないかな。そのうえ身を挺して浸水の穴を塞ごうとまでしてるからな。あと左之助のことを「バラガキ」と言ってたけど、意味がわからなかったので調べた。乱暴者や無鉄砲といった意味合いらしい。なるほどー。
志々雄は敗因を正しく把握しているのがさすが。目をそらさず、相手の良かったところと自分の悪かったところをきちんと認めて。今度は隙をなくして全力で挑んでくるかと思うと怖い。
一方、剣心はあいかわらず甘い。無関係の人々を戦いに巻き込まないという志はいいと思うけど、志々雄の手下は無関係の人々ではないし、脱出が遅れるとか犠牲が出るとかそこまで慮ってやる必要があるんだろうか。そんなことより志々雄真実をはやく倒すことを考えたほうがいいのでは? ここで倒さなかったことで後々出てしまう犠牲もあるかもしれないわけで…。
恵は医者だから患者に敵も味方もないというのはわかるけど、まわりの患者たちは複雑だろうし、しかも自分たちより優先して診られたら腹立たしくもなるだろうね。こいつらのせいで負傷して死にかけてる仲間もいるのになんで…って思うよね。ただでさえトリアージは不満がたまりやすいのに敵だからなぁ。思うだけでとどめてくれればまだいいけど、みんなの不満が連鎖的に爆発したら収拾がつかなくてやっかいなことになる。
火事のとき、昔は延焼を防ぐためにまわりの建物を壊すとか聞いたことあったけど、ああやって引き倒すのか。なかなか豪快だな…というか人間が引いて倒せるというのもすごいな。現代の鉄筋の家だったらまず無理だよね。
小説。厄災第31話の修正中。あんまり作業できなかった。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ドーナツ・カフェオレ。夜…ごはん・ジャーマンオムレツ。
蒼姫
今日も起き抜けから頭痛がひどかった。でもだんだん治まってきたのでよかった。
gooBLOGの通知用メールアドレスを変更しようとしたら、SMS認証が必要なので電話番号を登録しろとか出てどうしようかと思ったんだけど、よく見たら自動音声もありということでほっとした。電話がかかってきて自動音声でパスワードを告げてくれるというやつ。他のもこういうのだったらいいのに…SMS認証しかないとスマホ持ってないわたしは詰む。
MacProいつ買ったっけ…と思って調べてみたら2009年12月だった。もう15年以上になるのか。いまとなってはメールも読めないしネットもほぼ見られない状態で(セキュアな通信に対応してない)、もはやただのPhotoshopマシンでしかない。でもこれが壊れたらもうお絵描きできないかも…新しいMacとお絵かきソフトとペンタブレットを買って、操作方法を覚えて…ってお金も労力もだいぶかかってしまうし。絵に対してそこまでする情熱がもうない。下手だしさ。
MacBook Proのほうはそろそろ8年。挙動がときどき怪しいから心配ではあるけど、いまのところまだ使えてる。でもそろそろ買い換えかなぁ。そんなことを言いつつだいたい壊れるまで使っちゃうんだけど。そしてデータが取り出せなくなったり…。新しいMacBookちょっとチェックしてみたら Proめっちゃ高かった。Airでいいかなぁ。Airでもかなり高いなぁ。でもいまさらWindowsには行けないんだ。
news every. で小山力也さんのインタビューを放送予定ということだったけど、こちらは一部地域だったようで放送されませんでした。うん、そんな気はしてた涙。いままで同じようなことが何度も何度もあったからね…でもうっすら期待はしてしまうんや…。
めざましじゃんけん あす7日(金) 1戦目 5時58分 宇野昌磨さんの予定です! 録画予約した! あいこ狙いでパーを出す。
特命係が匿名流動型犯罪の統合捜査本部に駆り出され、武蔵多摩川市の事件を担当する話。
東京都知事がうさんくさくて怪しげでイロモノ感がすごかったけど、本当に何の実績もないタレント候補でしかなかったらしい。なんでこんなのが当選してしまったんだろう? 都民大丈夫か? 薫ちゃんいわく「風が吹いた」ということのようだけど…マスコミやネットの盛り上がりに流されるひとってけっこう多いよね。そうじゃないとそもそも風が吹かないもんな。民衆を扇動するのなんて案外簡単なのかもしれない。軍資金さえあれば。100万部のベストセラーというのも普通に売れたわけじゃないよね。
ただお調子者で目立ちたがりなだけならまだしも、裏がなんかすごそうで…右京さんが「嫌な予感がします」「この男をここで止めておかないと」と言うくらいだから相当なんだろうな。でも彼自身は担ぎ上げられた神輿なのかな? 最後の会合に集まっていたひとたちが担ぎ上げたのかな? 彼がえらそうにはしてたけど…。
都議は生真面目なタイプかな。使命感を持ってまっすぐに不正を追及していたんだろうけど、さすがに娘が巻き込まれて被害に遭ったとなれば、やめようとするのも無理はない。でも戦うことに決めたのかぁ…立派な志だとは思うけどめちゃくちゃ心配。死亡フラグが立ったような気がしてならない。あるいは娘が誘拐されて脅されるとかもありそうな…三銃士しっかり守ってあげてくれ。娘ちゃんすごく良い子で健気でかわいいよね。
途中でいきなり紅茶店のシーンになって困惑したけど、右京さんはどういういきさつで行ったんですかね? 普通に紅茶を買いに行ったわけではないよね? 最初からあの小説家志望という男を探るためだった? どこで目をつけたの? 握手を拒否したのは敵だとわかっていたから? 彼は最後の会合にも来ていたけど何者なの? 何となくラスボス的な雰囲気はあるよなぁ。雰囲気だけかもしれないけど。
あと鶏の唐揚げのひとも気になってる。単なる実行役ということはなさそうな。あの唐揚げにヤバいもの入ってないよな…?
小説。厄災第31話の修正に入りました。他ごとばかりしてしまって全然進まないけど…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ドーナツ・カフェオレ。夜…ごはん・餃子。
梨子
今日も体調がよくない。頭痛で気持ち悪い…。5時半起きでしんどかったというのもあるけど、そのあと寝ても体調復活しなかった。
小説。厄災第30話を更新しました。カクヨムにもアップしてます。よろしければご覧くださいませ。感想やコメントなど何かリアクションをいただけると励みになります。カクヨムのハートとかでもいいのでぜひ…!
今夜はナゾトレ。次回3月11日放送のスペシャルに宇野昌磨さんが出演するそうです。テレビ出演がつづくね。フィギュア世界選手権が近くなってきたし、スペシャルアンバサダーに関連したお仕事ってことかな。この番組は見たことないけどクイズ番組なの? 宇野昌磨さんは回答者? 楽しみだけど、ちょっと心配でもあったり…笑。
ユーリ!!! on ICE 期間限定無料配信。ここでは見ないとか言ってたのに第1話を見ちゃった。第2話も途中まで。当時よりフィギュアスケートの解像度が上がったので、いまあらためて見ると当時は見えなかったものも見えてくる。まあずっとゆるっとは見てたので、当時もグランプリファイナル出てる特別強化選手がどこにでもいるわけないことはわかってたけど笑。最下位といっても世界のトップ6やで。コメント見てるとそのあたりわからずに見ていたひともけっこういるみたい。あといまメダリストやってるので、そこで興味を持ってYOIを見てみたというひともちらほら見かけてうれしい。
小説。次は厄災第31話の修正。あしたから取りかかります。体調次第だけど…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ドーナツ・カフェオレ。夜…ごはん・肉じゃが。
アルティナ
今日は用事でおでかけ。雨の日はしんどい。服も鞄も靴も濡れるし、傘が邪魔だし…天気予報でさんざん寒いとか言われてたけど、寒さはそれほどでもなかった。
ミスド。クーポンがふたつあったのでそれを使うために行ったのに、結局ひとつも使えなかったという…何のために行ったんだか泣。メールクーポンはメール本文がなぜか表示されなくて(読み込み直してもダメだった)あきらめた。アプリクーポンはあたふたしているうちに失念してしまった。くそう。メールはあとでメールアプリを立ち上げ直したら表示されました…。期限はもうすこし先なので、それまでにまたミスドに行く機会があればいいな。今度こそ使えますように。
隻眼の残像 ゲスト声優解禁。山田孝之さんと山下美月さん。ハロウィンの花嫁の白石麻衣さんにつづいて、また乃木坂46の元メンバー。山田孝之さんは演技力あるし何となくアフレコも上手そうな気がするけど、山下美月さんはどうなんだろう…アフレコ初めてなのに「少しだけ」しか練習してないみたいでちょっと不安…。
ユーリ!!! on ICE 期間限定無料配信してます! 4月1日11:59まで全話まるっと4時間41分ほど。フィギュアスケートのアニメです。ほんと面白いのでよろしければぜひ。ステファンも織田信成も本人役でチラッと出てます。わたしはまだ録画を残してあるのでわざわざここでは見ないけど、みなさんのコメントを読んでたらめっちゃ楽しかった。いまでもアツいファンがいっぱいいるんだなぁ。
婦人画報 2025年4月号を見てきた。宇野昌磨さんの行きつけのお店が紹介されていました。ガチで行きつけのお店だし、短いながら思いのほかしっかりとしたお店紹介になってた。あと最初の名古屋の食についてのコメントが意外と立派でびっくり笑。うなぎの骨が喉に刺さって苦手になったという話にもびっくり。うなぎの骨? 意識したこともなかった…スーパーで安いうなぎを買っても骨はほとんど気にならなかったな。でも確かに刻んであるひつまぶしならより安心!
小説。厄災第30話の修正中。今日はほとんど作業できませんでした。
朝…ピザトースト・レタス。おやつ…フレンチクルーラー・ダブルチョコレート・カフェオレ。夜…ごはん・すきやき肉豆腐・レタスのスープ・蕨山。
七海
昨晩ほんとしんどくてめっちゃ早く寝たんだけど、今朝になってもあんまり良くなってなかった。まだ頭痛がしててしんどい。さらにくしゃみが止まらなくて鼻もちょっとおかしかったので、風邪かなと思ったけど、しばらくしたら治まったし熱もなかったから違うっぽい。だからといって花粉症でもないよ。うん。そのはず。
そんなこんなでパソコンに向かっているとき、しんどいので無意識に肘をついてしまって、そのせいで肩というか背中というかに痛みが出てきて…うん、何度もやらかしてるのでわかってるし気をつけてるつもりなんだけどね。気付いたらそうなってるので難しい。
婦人画報 2025年4月号に、宇野昌磨さんの行きつけのお店が紹介されているようです。UNO cafe インスト参照。1ページかな? 焼肉龍音とUNO cafeとサニー農園が載ってるのはわかった。でもこれだけのためにはさすがに買えないかなー笑。本屋に行ったらちょっと見てこよう。
メンバー限定の質問箱やってました! 動画のためのテーマを募集しているのかなと思ったら、普通に質問箱だったようで…返信では答えづらそうなものを送っちゃった。ごめんなさい。でもみなさんがいい質問を送ってくださってるのでありがたい。いい答えも聞けてうれしかったです。
アイスショーに関してはわたしもそう思ってた! 企画も演者も大変になるだろうけど、見るほうとしてはどうせならそういうのが見たいし。ただ、そうなるとお値段がますます上がっちゃうのかなという心配もある。
小説。厄災第30話の修正中。今日もすこし…スマホ関係のことをついつい調べてしまったり、他ごとばかりやってしまう。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ちらし寿司・味噌汁・鶏の唐揚げ。
澪
しんどいなー…ちょっと頭痛もしてる…。
最終話です!
やっぱり最後はかめはめ波だよね! テンション上がる! とか思ってたらピッコロが失敗して最後にならなかったし、クウがおいしいところを持っていった笑。後頭部を3回叩くことがサードアイを外す手順ということで、力の強さは関係ないのか。確かに力で外すのなら3回という指定はおかしいもんな。
新大魔王はアリンスかな? と思ってたらまさかのクウでびっくり。そう来たか! 気のいい感じでけっこう好きだったのでちょっとうれしい。本人はめちゃくちゃ強いわけでもめちゃくちゃ賢いわけでもないけど、見る目がありそうだし、コミュ力もあるし、まわりのひとを使うのが上手そうな気がする。こういうひとのほうが上に立つのに向いてそう。
ベジータは「スーパーサイヤ人のバーゲンセール」という言いまわし気に入ってるのかな笑。DAIMAでも聞くことになるとは思わなかったよ。必死になって悟空と張り合ってるあたりかわいいな。悟空に軽くいなされてるところも含めて。口でも悟空には敵わないっぽい。苦しまぎれの「ウルトラベジータ1号」には笑った。
個人的には地球居残り組をもうちょっと見せてほしかった。せっかく(?)小さくなったのにほとんど描かれないまま終わってしまったし。それぞれに焦点を当てた話がすこしずつでもあればよかったなぁと。
お店で見つけたサードアイはどうしたんだろう。安いようなので、買い取って潰してしまえばいいような気がするけども…。
小説。厄災第30話の修正中。今日はすこし…なかなか進まないけど…。
朝…ピザトースト・レタス。昼…ヨーグルト。おやつ…ミックスナッツ・カフェオレ。夜…ごはん・ハンバーグ・野菜スープ・桜もち・チョコレート。
万由里
今日は用事であちこちおでかけ。けっこう暖かかった…というか場所によっては暑いくらいだった。
コラントッテから3月生まれの会員様限定クーポンが来たんだけど、わたし1月生まれ…間違って登録したんだろうかと思って確認してみたら、ちゃんと1月になってた。謎。そういえば1月にはクーポン届いてなかったなぁ。まあどのみち買わないからいいんだけども。
このまえ真凜ちゃんが出たやつだ! 宇野昌磨さんも出るんだ! でもお酒あんまり得意じゃなかったよね。収録前に飲んでるのはウーロンハイかなぁ? あんまりお酒っぽく見えないんだけど、お酒なんだよね? いろいろ心配になりつつも楽しみにしています…!
予告動画は番組公式サイト内にもあります。Xのとは違うやつ。
自称“毛利小五郎オタク”のタクシー運転手が怪しい二人組を見かけ、勝手に探偵活動する話。トンチキ回。
石川元気っていちいちフルネームで呼ばれてるのおもろい。でも誰だっけ…顔には見覚えがあるけど思い出せないので調べてみたら、前回はアルマジロのトンチキ回だった。あれかぁ。今回のトンチキは前回よりややマイルドかなぁ。アルマジロはかなりひどかった覚えがある…。
神社のぼったくり感がすごかった。宝石ひとつ洗うのに10万円って…打ち上げパーティーまでやるって…でもまあ宗教なんて得てしてそういうものだよなぁ。神社ではなかなかここまでのことはやらないだろうけど、新興宗教なら普通にありそう。というか10万円どころじゃすまないかもしれない。
道路運送車両法違反、道路交通法違反、って間違ってないんだろうけど、コナンはよくえらそうに他人を窘められるなぁと思ってしまった。自分のことを棚に上げてさ。自分があちらこちらで道路交通法違反しまくってる自覚はあるのかな? と思ったそばからターボエンジン付きスケートボードで爆走してるし! 道路交通法違反!
石川元気、客商売なんだからもうちょっと身だしなみを気をつけようぜ…ケチャップあれだけ派手につけて気付かないのかよ…。
小説。厄災第30話の修正中。今日はほとんど作業できませんでした。
朝…ピザトースト・レタス。昼…メンチカツ野菜カレー。おやつ…カフェオレ・ココア。夜…ごはん・餃子・ポテトチップス・チョコレート。